新型コロナウイルスによる自粛要請によって、民間の教育事業者にも大きな影響が出ています。「リアルな場」だからこそできる学びを提供してきたSTEM教育スクール「ステモン」もそのひとつです。私たちは教室が閉鎖される中、スピード感を持ってオンライン化へ踏み切りました。どういった形でオンライン教育を提供するのがベストなのか? その試行錯誤の模様をお伝えします。
この記事は参考になりましたか?
- つくることで学ぶ「STEM教育」のはなし連載記事一覧
-
- ライブ授業と動画収録、どちらを選ぶ? STEMスクールに突然やってきた、オンライン教育への...
- 子どもたちが継続して「STEM」に取り組むため、必要なこととは? 年齢に合わせて進化する教...
- STEM教育を実践してわかった、「公教育」と「民間教育」それぞれの役割
- この記事の著者
-
中村 一彰(株式会社ヴィリング)(ナカムラ カズアキ)
株式会社ヴィリング 代表取締役。 教育学部を卒業後、大手とベンチャーの2社に勤務したのち、教育事業を行う株式会社ヴィリングを2012年に創業。STEAM教育スクール「STEMON(ステモン)」、放課後等サービス向け療育教材「すてむぼっくす」、発達障害AIアセスメント「co-mii」、バイリ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア