SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

お父さんが教えるプログラミング~5歳からのプログラミング教育体験記~

子ども向けパソコン「IchigoJam」どこで買う?~はじめてのプログラミングキット購入とセットアップ

お父さんが教えるプログラミング~5歳からのプログラミング教育体験記~ 第2回


 IT業界で活躍するお父さんエンジニアが自身の子どもにプログラミングを教える、試行錯誤の過程を追う本連載。実際に挑戦するお父さんは、レッドハット株式会社の平初さんです。初回では、プログラミングを教えるにあたっての心構えや、準備するものについて解説しました。しかし、「機器はどこで買えばいいの?」「どうやって設定すればいいの?」など疑問がわき出て、プログラミングをスタートする前に気が遠くなってしまう方もいるのではないでしょうか。そこで第2回となる今回は、平さんが選んだデバイス「IchigoJam」の入手方法や、使い方を詳しく見ていきます。(編集部)

IchigoJamはどこで買えるの? 最低限必要なキットをそろえる

IchigoJam ケースから取り出すとこんな感じ
IchigoJam ケースから取り出すとこんな感じ

 IchigoJamは、主にインターネットによる通信販売で入手できます。そのほかの必要機器を含めて、最低限以下の5点を用意する必要があります。最後のテレビはリビングにあるもので、もちろん結構です。

  • IchigoJam本体
  • PS/2規格対応のUSBキーボード(日本語配列)
  • microUSBの電源アダプター
  • コンポジットAVケーブル
  • テレビ(コンポジット入力対応)
IchigoJamを動かすのに必要な一式
IchigoJamを動かすのに必要な一式

 IchigoJamの本体は、IchigoJamのプリント基板の販売・卸を行っているPCN(プログラミング クラブ ネットワーク)がウェブサイトとAmazon.co.jpで販売しています。

 また、PCNの直営店「PCNフラッグシップ秋葉原」が秋葉原駅前にあります。インターネットでの購入が不安であれば、こちらを訪れるといいでしょう。未完成品のプリント基板と部品の詰め合わせの完全組み立てキットが税抜き1500円で販売されています。また、組み立て済みの完成品や、アクリルケース、和音の演奏やカラー表示が可能になるPanCakeや、Wi-Fiでのネットワーク通信を可能にするMixJuiceなどのオプションキットも販売しています。

 実際に私も撮影用の完成品を1つ買いに行ったのですが、店員が親切で分かりやすく教えてくれました。IchigoJamは過去にマイナーチェンジを行っているのですが、プログラムは共通のものが動きます。執筆時の最新のモデルは「IchigoJam T」という製品です。

PCNフラッグシップ秋葉原

 営業時間:10:00~18:00(不定休)
 住所:東京都千代田区外神田1-14-2 (旧秋葉原ラジオストアー1F)
    ※JR 秋葉原駅から徒歩1分
 URL:http://pcn.club/shop/akiba/

 ちなみに、IchigoJamのライセンスを管理しているjig.jpからライセンス提供されている、aitendoの「ai.Jam」と呼ばれる互換品も購入できます。ただし、ai.JamはIchigoJam公式サイトから入手するファームウェアを自分で書き込む必要があります。

aitendo

 営業時間:13:00~19:00(定休日:月曜日・木曜日)
 住所:東京都台東区上野3-3-8ワイゼムビル3F
    ※銀座線 末広町駅から徒歩3分
 URL:http://www.aitendo.com/

 また、次のURLにアクセスするとIchigoJamを持っていなくてもウェブブラウザー上でIchigoJamと同じBASICを試すことができます。

IchigoJam web by WebAssembly

 URL:http://fukuno.jig.jp/app/IchigoJam/
    ※FirefoxとGoogle Chromeにて動作確認が取れているようです。

IchigoJam向けのキーボードを用意する

 IchigoJamでは「PS/2規格」と呼ばれるキーボードが必要です。キーボードを選ぶ際には、コネクター形状に注意してください。

 IchigoJamとIchigoJam Uまではコネクター形状もPS/2だったのですが、最近のIchigoJam TではUSBコネクター形状でPS/2規格対応のUSBキーボードでなければなりません。製品情報に「USB接続でもPS/2接続でも使用できます」「PS/2変換コネクター付属 」などと書いてあれば大丈夫です。PS/2からUSBへの変換アダプターでも可能です。なお、USBからPS/2への変換アダプターを使った場合にはIchigoJam Tでは使うことができません。

 また、古いパソコンについてきたUSBキーボードでIchigoJamに差し込んでみて動けば何でも使えます。今回は息子の手に合うサイズの、コンパクトタイプのキーボードを用意しました。サンワサプライの有線キーボードSKB-KG3BKNという商品です。

次のページ
IchigoJamをテレビにつなぐには

この記事は参考になりましたか?

お父さんが教えるプログラミング~5歳からのプログラミング教育体験記~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

平 初(タイラ ハジメ)

 プログラミングをはじめたのは中学生の頃、高校生の頃にインターネットと出会い、インターネットが世界を変えると確信してIT業界で働く事を決めた。  国内企業のシステムエンジニア、外資系コンピューターメーカーを経て、レッドハット株式会社にてシニアソリューションアーキテクトとして活躍中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/466 2019/04/19 12:02

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング