全国一斉休校によって、多くの学校で行われたオンラインでの学び。現在、多くの小学校は通常登校となり、オンラインによる授業から対面の授業に切り替わっている。しかし、千葉大学教育学部附属小学校では、例年は夏休みとなる7月中旬から「オンライン通学」を実施し、来年度以降も引き続き、オンライン学習と対面指導とを組み合わせた「ハイブリッド」の学びを実現すべく試行錯誤を重ねている。今回は、副校長の大木圭氏とICT担当の小池翔太氏に、同校がめざす「ハイブリッドの教育課程」から、with・afterコロナ時代の教員の働き方改革までを聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
相川 いずみ(アイカワ イズミ)
教育ライター/編集者。パソコン週刊誌の編集を経て、現在はフリーランスとして、教育におけるデジタル活用を中心に、全国の学校を取材・執筆を行っている。渋谷区こどもテーブル「みらい区」を発足しプログラミング体験教室などを開催したほか、シニア向けサポートを行う渋谷区デジタル活用支援員としても活動中。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
この記事をシェア