SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

BenQの電子黒板「RP02シリーズ」が発表、日本で初めてSIAA認証の抗菌ガラスを採用

 ベンキュージャパン(BenQ)は、「大型インタラクティブ・フラットパネル(電子黒板)」の新製品である、「RP02シリーズ」、65インチ「RP6502」、75インチ「RP7502」、86インチ「RP8602」の3機種を発表した。発売日は9月28日を予定している。

新たに発売されるBenQの電子黒板「RP02シリーズ」

新たに発売されるBenQの電子黒板「RP02シリーズ」

 2018年より日本の電子黒板市場に参入した同社は、今回シリーズ第2弾として「RP6502」「RP7502」「RP8602」の3機種を新たに発売する。本製品は4K UHD解像度パネルを採用しており、安全性と健康に配慮したClassroomCare技術が特徴。電子黒板としては日本初となるSIAA認証の抗菌ガラスを搭載し、ディスプレイを指で直接触る際も安心して使用することができる。また、同社製品の特徴でもある「アイケア」機能により目の健康にも配慮している。

 本稿では、9月24日にオンラインで行われた新製品発表会の模様を交えながら、製品の特徴を解説する。

健康に配慮したClassroomCare技術

 本製品に使用される抗菌ガラスは、抗菌及び無毒性の効果を証明するSIAAとTUV Rheinlandの認証を受けており、銀イオンを使用した、効き目の長い抗菌効果が特徴。また耐久性にも優れ、最大100万回のタッチ、入力時の摩擦には距離にして8kmまで耐えることができる。

日本初となる、SIAA認証の抗菌ガラスを搭載
日本初となる、SIAA認証の抗菌ガラスを搭載

 ほかにも、本体に新たに搭載された空気品質センサーにより、空間のCO2濃度やPM2.5の検出、温度と湿度の計測が、リアルタイムで可能となる。教室の換気を行う際にも参考になるだろう。

センサーで検知した空気品質はリアルタイムで画面に表示できる(ディスプレイ左上)
センサーで検知した空気品質はリアルタイムで画面に表示できる(ディスプレイ左上)

 BenQ独自のアイケア機能は本製品にも採用。ブルーライト軽減やちらつきを抑えるフリッカーフリー、反射防止加工を施したアンチグレアの液晶パネルにより、長時間利用時の目の疲れを軽減する。なお本製品では、人が電子黒板に近づくと自動でアイケア機能が作動する「スマート・アイケア・ソリューション」が搭載されている。

人の動きを検知し、アイケア機能が自動でONになる「スマート・アイケア・ソリューション」
人の動きを検知し、アイケア機能が自動でONになる「スマート・アイケア・ソリューション」

使い勝手が向上したタッチディスプレイ

 本製品では新技術の採用により、ディスプレイをタッチした際の場所の認識が細かくなり、タッチの反応までの距離も短くなった。そのため、従来製品と比較すると書き味が向上している。

デモでは、タッチを検知する赤外線の位置の変更により、誤反応が起きにくくなったことが説明された
デモでは、タッチを検知する赤外線の位置の変更により、誤反応が起きにくくなったことが説明された

 さらに、ディスプレイとタッチされている場所との隙間を減らして視座をなくすことにより、違和感なく使用することができるようになった。

学校現場での仕様に配慮した新機能

 新製品発表会ではさらに、学校での使用に配慮した新機能が紹介された。NFCカードで簡単に個人のアカウントにログインして使うことできるほか、USB Type-Cが追加された入力端子は、前面に配置されることにより、取り回しがしやすくなった。

製品前面に配置されたUSB端子。OSとしてAndroidが搭載されているため、PCなどの端末を使わずにUSBメモリを直接差し込んで投影も可能
製品前面に配置されたUSB端子。OSとしてAndroidが搭載されているため、PCなどの端末を使わずにUSBメモリを直接差し込んで投影も可能

 PCやタブレット等の端末との連携も簡単で、デモではiPadのカメラを書画カメラとして使用する方法も紹介された。

iPadなどの端末を書画カメラとして利用することもできる
iPadなどの端末を書画カメラとして利用することもできる

 製品は、65インチ「RP6502」、75インチ「RP7502」、86インチ「RP8602」の3種類。本体のみだけでなく、フラットパネルスタンド付きのモデルも販売される。それぞれの価格は以下の通り。

  • 65インチ スタンド付き「RP6502-STD」:58万1818円~
  • 75インチ スタンド付き「RP7502-STD」:79万2727円~
  • 86インチ スタンド付き「RP8602-STD」:113万9091円~
  • 65インチ 本体のみ「RP6502-Z」:45万8182円~
  • 75インチ 本体のみ「RP7502-Z」:65万円~
  • 86インチ 本体のみ「RP8602-Z」:89万9091円~

【関連記事】
立正大学、授業改善アンケートの結果からオンライン授業に一定の教育効果を確認
オンライン授業の事例を紹介する、映像切替器「ATEM Mini」の教育関係者向けウェビナーが開催
新卒社会人の7割がタイピングに苦労、キーボードに不慣れな若者の増加が明らかに【セガトイズ調べ】
インターネット上の学習教材やサービスをまとめて検索できる「CanBee」がスタート
アドビ、大学の初年次教育で使える「デジタルリテラシー教育の教材」を無償公開

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/4478 2020/09/24 16:47

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング