SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

イベントレポート(プログラミング教育)

総務省が実施する「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」新規プロジェクトに参画する19団体の取り組み

平成29年度 総務省「教育の情報化」フォーラムレポート 第4回


 2020年、「教育の情報化」を100%実現することを目標に、総務省では平成26年度より「先導的教育システム実証事業」および「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」を実施・展開してきた。その平成28年度事業の成果発表・情報共有が、5月16日の「教育の情報化」フォーラムにて行われた。本記事では「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」について、平成29年度の新規プロジェクトとして決定した19の団体の事業概要および意気込みを紹介する。

 「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」について、平成29年にも実証プロジェクトを追加することとなり、66件の応募から公募事務局(株式会社電通)による外部評価のもと19の団体が決定した。可能な限り多くの都道府県を網羅して実施することや、手法、教材、メンター人材や主体の多様性などを鑑みての選出となっている。

19の団体による事業概要および意気込み(1)

[1]北海道/新潟県/神奈川県

オープンで探求的・総合的なプログラミング学習実施モデル(一般社団法人みんなのコード 代表理事 利根川裕太氏)

北海道教育大学付属札幌小学校/新潟県 田上町立羽生田小学校/神奈川県 横須賀市立田浦小学校など
一般社団法人みんなのコード 代表理事 利根川裕太氏
一般社団法人みんなのコード 代表理事 利根川裕太氏

 「総合的な学習の時間」にも応用可能な教育モデルの開発と指導者育成を実施。平成28年度に北陸ブロックで開催した実証事業を強化し、対象を広げて比較しながら実施の予定。5時間から10時間に時間を拡大し、教員と意見交換をしながら実施モデルの策定を行う。「オープンな形で開催するので、ぜひ見学に来ていただきたい」(利根川氏)。

オープンで探求的・総合的なプログラミング学習実施モデル
オープンで探求的・総合的なプログラミング学習実施モデル

[2]山形県/宮城県仙台市

地域主体による自走的・持続的なプログラミング教育人材の育成と実証(株式会社サックル 三原雄大氏)

山形県 米沢市立松川小学校/仙台市立将監小学校など
株式会社サックル 三原雄大氏
株式会社サックル 三原雄大氏

 「身の回りのプログラム探し」として、児童に校内散策を促すなどアンプラグドな手法でアプローチし、グループワークを経て学習用プログラミング言語Scratchにて再現。模造紙の上で発表するまでを行う。メンターは、教員・学生・放課後運営スタッフ・パソコンを学ぶシニアグループ(NPO)などから幅広く募集を行っており、児童および指導者の「プログラミング的思考力」の定量的・定性的評価のあり方等を検証する予定。

地域主体による自走的・持続的なプログラミング教育人材の育成と実証
地域主体による自走的・持続的なプログラミング教育人材の育成と実証

[3]青森県/福島県

栄養士と学ぶプログラミング講座(バーチャルクッキング)(タイムソフト合同会社 代表 古田和美氏)

青森県 五戸町立切谷内小学校/福島県 白河市立表郷小学校
タイムソフト合同会社 代表 古田和美氏
タイムソフト合同会社 代表 古田和美氏

 「プログラミング de 食育」をテーマに、食育とプログラミング教育の融合を図る。栄養教諭を含む栄養士が指導者となり、調理とプログラミングの類似性に着目し、食育と組み合わせたプログラミング教育モデルを開発。「題材が児童にも親しみやすい“食べ物”なので、スムーズに授業に溶け込めると期待している」(古田氏)。

栄養士と学ぶプログラミング講座(バーチャルクッキング)
栄養士と学ぶプログラミング講座(バーチャルクッキング)

[4]栃木県/神奈川県川崎市

ビスケットによるプログラミング入門(合同会社デジタルポケット 代表 原田康徳氏)

栃木県 足利市屋内子ども遊び場「キッズピアあしかが」/神奈川県 二宮町立二宮小学校/神奈川県 川崎市立古川小学校など
タイムソフト合同会社 代表 古田和美氏
タイムソフト合同会社 代表 古田和美氏

 日本で開発された教育用プログラミング言語Viscuit(ビスケット)を用いて、少数の指導者で多数の児童に対応可能な教育モデルを開発。ビスケットの指導者育成は既に毎月1回ずつ実施されており、修了生は250人を超えている。そうした既存のリソースを活用し、本事業では、その修了者によるメンター育成と実証講座を行う。

ビスケットによるプログラミング入門
ビスケットによるプログラミング入門

次のページ
19の団体による事業概要および意気込み(2)

この記事は参考になりましたか?

イベントレポート(プログラミング教育)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤 真美(イトウ マミ)

エディター&ライター。児童書、雑誌や書籍、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ライティング、コンテンツディレクションの他、広報PR・マーケティングのプランニングも行なう。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/157 2019/04/10 15:32

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング