スプリックス教育財団は、児童養護施設を対象に実施した、学力・進学実態調査の結果を11月25日に発表した。同調査は、学力における基礎学力の重要性認識、および基礎学力の定着状況の把握を目的としており、7月〜8月の期間に行われ、33施設から回答を得ている。
児童養護施設に対し、在籍者の学力について、読み書き・計算・英単語といった基礎学力が定着しているか、定期テストで平均点より上の点数を取れているか、学校の授業についていけているかを尋ねた。その結果、多くの施設で、基礎学力をはじめとする学力が十分に定着していない子どもが多いことが明らかになった。
学力不足の原因を尋ねた質問(複数回答)では、「学習意欲の不足」と「勉強嫌い」を挙げる回答が多い。
回答が得られた33の児童養護施設における、2024年度の高校進学率は98.2%だった。一方で、2024年度の高等教育への進学率(大学、短大、専門学校)は31.7%、就職率は59.8%だった。一般的な高等教育機関への進学率は80%を超え、就職率が20%であることを考えると、児童養護施設の在籍者が高校卒業後に就職する割合は、非常に高いといえる。
在籍者の学力向上のための対策としては(複数回答)、「宿題を一緒にする」が9割超を占めている。また、児童養護施設のICT導入は7割と進んでいるが、学習におけるICT活用と充実実感は十分に得られているとはいえない状況となっている。そのため、原因である在籍者の「勉強嫌い」や「学習意欲の低い状況」に取り組める環境整備が必要と考えられている。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア