さいたま市は、内田洋行、日本マイクロソフト、ベネッセコーポレーション、ライフイズテックと「さいたま市スマートスクールプロジェクト」事業に関する連携協定を、10月31日にそれぞれ個別に締結した。
さいたま市教育委員会では、GIGAスクール構想後の児童・生徒・教職員が「一人ひとりの可能性を最大限に引き出し、新たな価値を創造していく力をはぐくむ教育の実現」を掲げ、「学び方」「教え方」「働き方」の3つの改革を進める「さいたま市スマートスクールプロジェクト」を立ち上げた。
内田洋行とさいたま市との連携協定では、
- 子どもと向き合うエネルギーを創出するためのスクールダッシュボードのプロトタイプ開発、およびそれらの相談・助言、他自治体の事例などに関する情報提供
- 学習eポータル「L-Gate」のスタディログ・ライフログの取得・蓄積と学習用コンテンツの利活用支援
- 統合型校務支援システムの活用推進による教職員の働き方改革の支援
について連携・協力する。
内田洋行では、同プロジェクトの連携事業の柱として、教育データを可視化するシステムであるスクールダッシュボードの開発に取り組む。学校現場で日々蓄積される教育活動に関するビッグデータを相互に関連させ、教育面でも業務面でも大きな効果を生み出す一覧性の高いプラットフォームとして、学校・教職員・児童・生徒に係る基本情報、指導記録に係る情報、児童・生徒のライフログやスタディログなど、膨大な教育データが集約され、教育活動のさまざまな場面に呼応する情報を一覧化し、表示できるようにする。
スクールダッシュボードの活用によって、教職員の経験に加えて、多様なデータを一元的に見られるようにすることで、学校経営や指導の改善などを可能にし、教職員一人ひとりが子どもと向き合うエネルギーを創出し、「個別最適な学び」と「探究的な学び」の実現を目指す。
なお、同プロジェクトにおけるスクールダッシュボードでは、同社によってさいたま市へすでに導入済みのハードウェアやクラウドアプリケーション、データ活用基盤を活用する。
日本マイクロソフトとさいたま市との連携協定では、
- デジタル利活用の習慣化による組織文化の改革
- 便利で安全・安心なスクールダッシュボード環境の整備
- デジタルの活用による業務の整理、標準化、電子化の推進
といった取り組みを予定している。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア