GIGAスクール構想の1人1台端末を「普段使い」へ進めるためのポイントとは? 有識者3名が語る
第12回 EdTezhZineオンラインセミナー「小・中学校 1人1台端末環境のつくり方~『GIGAスクール構想[取り組み事例]ガイドブック』刊行記念セミナー」
GIGAスクール構想による「1人1台」の端末配備から約1年。学校現場での混乱はいまだ続いているものの、主な課題は今後、端末や通信環境が整った教室でどのようにICT機器を使っていくかに移りつつある。12回目の開催となるEdTechZineオンラインセミナーは、GIGAスクール構想を受けて全国の学校が取り組んだ、ICT活用の事例を集めた書籍『GIGAスクール構想[取り組み事例]ガイドブック』の刊行記念セミナーとして開催された。本書の編著者である放送大学教授の中川一史氏、北陸学院大学人間総合学部教授の村井万寿夫氏、茨城大学教育学部准教授の小林祐紀氏の3人に、GIGAスクール構想における現場の課題から、これからの活用のポイントまでを伺った。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
相川 いずみ(アイカワ イズミ)
教育ライター/編集者。パソコン週刊誌の編集を経て、現在はフリーランスとして、プログラミング教育やICT教育、中学受験、スマートトイ、育児などの分野を中心に、取材・執筆を行っている。また、渋谷区こどもテーブル「みらい区」を発足し、地域の子ども達に向けたプログラミング体験教室などを開催している。一児の...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア