理想科学工業は、埼玉県久喜市教育委員会が主導する市内公立小・中学校11校を対象としたSTEAM教育のモデル授業に協力して、プログラミング授業や理想科学製小型スクリーン製版機「MiScreen a4」を使用した総合学習授業を、2021年度の2学期~3学期にかけて実施する。
久喜市教育委員会は、GIGAスクール構想で整備したインフラを活用して、SDGs実現に向けたSTEAM教育を推進すべく、理想科学工業と協力して「知る(探求)とつくる(創造)学び」を体験できるモデル授業の実施を決定した。
同授業では、市内計11校において「MiScreen a4」を使用した、エコバック制作の授業を行う。制作にあたっては、孔版印刷の一種であるシルクスクリーン印刷の仕組みを学んだ後、「MiScreen a4」でシルクスクリーン印刷を体験する。
また、小学校を対象に同社がカスタマイズした、プログラミング教育と印刷体験を組み合わせた授業も用意しており、文部科学省の小学校学習指導要領の第5・第6学年の目標に沿った授業内容として、プログラミング的思考を養う。
モデル授業の参加校は、小学校が青毛小学校、太田小学校、栗橋西小学校、栗橋南小学校、小林小学校、桜田小学校、砂原小学校、鷲宮小学校、中学校が久喜中学校、菖蒲南中学校、鷲宮西中学校の計11校。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア