SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

角川ドワンゴ学園、新たなネットの高校「S高等学校」を茨城県つくば市に開校

 学校法人角川ドワンゴ学園は2021年4月、茨城県つくば市にネットの高校「S高等学校」(以下、S高)を新たに開校する。10月15日には発表会が開催され、その模様はインターネットで中継が行われた。

 S高は「N高等学校」(以下、N高)に続いて、角川ドワンゴ学園が運営する2つ目の高校として開校する。カリキュラムはN高と同じ内容となり、インターネット上で行われる部活なども合同で行われる。

 N高と異なる点としては、2年次に参加する本校スクーリングの場所のみとなる。N高の本校は沖縄県うるま市にあるが、S高の校舎は旧つくば市立筑波西中学校の廃校舎を活用し、茨城県つくば市に設置される。実地参加となる本校スクーリングはそれぞれの校舎で行われる。

 S高開校に至った経緯として、角川ドワンゴ学園の理事である夏野剛氏は「開校から5年、N高は想像以上のスピードで生徒数が増えた。10月1日現在で1万5803人が在籍しており、キャパシティの課題も出てきた。今後を見据え、第2のN校としてS高等学校を開校することになった」と語る。

学校法人角川ドワンゴ学園 理事 夏野剛氏
学校法人角川ドワンゴ学園 理事 夏野剛氏

 発表会には茨城県知事の大井川和彦氏、つくば市長の五十嵐立青氏も登壇。大井川氏は以前ドワンゴの取締役を務めており、N高の立ち上げに携わっていた。今回、新たに開校するネットの高校の構想を知り「ぜひ茨城県に」と、声をかけたという。

 大井川氏は「今の教育に不足しているものをN高は持っている。茨城県の公教育にとっても良い刺激となれば」とコメントした。また、五十嵐氏も「つくば市は科学の街でもあり、市を挙げて近代公教育の枠組みを変えていこうとしている。これからご一緒できることを楽しみにしている」と話した。

茨城県知事 大井川和彦氏(左)、つくば市長 五十嵐立青氏(右)
茨城県知事 大井川和彦氏(左)、つくば市長 五十嵐立青氏(右)

 なお、S高は筑波大学と連携協定を結ぶことも予定されている。発表会では筑波大学学長の永田恭介氏からもビデオメッセージが寄せられた。

筑波大学 学長 永田恭介氏
筑波大学 学長 永田恭介氏

 S高の校長には、N高のプログラミング教育をけん引し、現在は副校長を務める吉村総一郎氏が就任する。また、校歌は人気ボカロプロデューサー40mP氏が手掛けることも発表された。

 さらに、角川ドワンゴ学園のCEA(Chief Educational Advisor)として、元文部科学副大臣の鈴木寛氏が新たに就任する。

 発表会ではS高の開校に合わせて、最新のVRデバイス「Oculus Quest 2」を活用した新たなコース「普通科プレミアム」や、オンラインで通学コースのカリキュラムを学ぶことができる「オンライン通学コース」、N高・S高の生徒以外が企業部などの活動に参加できる「インターハイスクールコミュニティー」の開設、著名な講師陣による「N予備校」の新講義に関する発表も行われた。

写真左より、夏野氏、S高の校長に就任する吉村総一郎氏、大井川氏、五十嵐氏、角川ドワンゴ学園 CEA 鈴木寛氏、角川ドワンゴ学園の理事であり「普通科プレミアム」を共同開発した株式会社バーチャルキャストの取締役会長も務める川上量生氏
写真左より、夏野氏、S高の校長に就任する吉村総一郎氏、大井川氏、五十嵐氏、角川ドワンゴ学園 CEA 鈴木寛氏、角川ドワンゴ学園の理事であり「普通科プレミアム」を共同開発した株式会社バーチャルキャストの取締役会長も務める川上量生氏

 発表会は2時間を超え、現在の角川ドワンゴ学園の勢いを強く感じるものとなった。夏野氏は「ドワンゴはEdTech業界のリーディングカンパニーを目指す。失敗と言われている『ゆとり教育』でできるはずだったこと、本来目指していた学びを作っていきたい」と、力強く語った。

「EdTech業界のリーディングカンパニーを目指す」と力強く宣言した夏野氏

「EdTech業界のリーディングカンパニーを目指す」と力強く宣言した夏野氏

【関連記事】
東洋大学・現代社会総合研究所、「コロナ禍対応のオンライン講義に関する学生意識調査」の結果を発表
学生向けオンラインイベント「若手起業家のリアル~次世代の起業家が誕生する?!~」が10月29日開催
優れた若手IT人材を発掘・育成する「U-22プログラミング・コンテスト」、事前審査通過作品を発表
東京都教育委員会、「Society 5.0時代の人材育成」を企業と共同で行う事業を令和3年度から実施
オンライン授業、大学生等は90%以上が受講した一方で小学生では約15%に留まる【マカフィ―調査】

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/4583 2020/10/16 13:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング