光村図書出版は、英語の授業で生徒の発話機会を増やし、クラス全員の「話す・伝える」授業を後押しする、授業支援Webアプリ「TOC-ME!assistant」を2026年春より提供開始することを、10月27日に発表した。

TOC-ME!assistantは、ボタンひとつでネイティブレベルの英語を話すAIアバターを呼び出し、教員をサポートする授業お助けアプリ。授業のねらいに合わせたSmall talkやSpeaking Test対策をその場で展開でき、文法・テーマ・単語を選ぶだけで会話が自動生成される。AIアバターがネイティブスピーカーのように言い換え・聞き返し・追加質問をするので、自然な対話を続けることができる。
価格は年間12万円で、毎時間授業をアシスト可能。PCがあれば、時間やスケジュールの制約なく、いつでもどこでもサポートできる。また、文法やテーマなどを選択すれば、クラスに合わせたオリジナルの活動が授業前の1分で設定完了する。事前準備の負担を削減し、本来の英語指導に集中できる。さらに、さまざまなAIアバターが活発なコミュニケーションをサポートし、興味のあるテーマで会話練習を繰り返すうちに、自然な英語表現が身につく。
なお、無料体験キャンペーンを実施予定で、詳細は11月中旬頃に発表される。

- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
