日本財団ドワンゴ学園は、4月に開学するオンライン大学「ZEN大学」の出願者数が、2月23日に3500名を突破したことを発表した。あわせて、第1期合格者のうち同学を専願とした人の、入学金・授業料の納入率が95%に達したことも発表している。

ZEN大学は、高校3年生が卒業後の進路として選べる通信制大学を目指しており、出願者のうち高校3年生(高等専門学校生を含む)の占める割合は60%と、引き続き半数を超えている。一方で2025年に入ってからは、リスキリングなどを目的とした社会人の出願も増加傾向にある。
系属校であるN高等学校・S高等学校に所属する生徒の割合は44%。さらに出願者の専願率は86%と、ZEN大学を強く志望する人が多くを占めている。また、2024年11月12日〜12月13日の期間に出願した、第1期合格者に限定すれば、専願者の割合は90%に達する。
今後の出願受付期間は、第4期が3月3日まで(合格発表は3月18日)、第5期が3月4日〜25日(合格発表は3月31日)。あわせて、オンラインでの出願・入学手続きガイダンスや、オンライン・オープンキャンパス、カリキュラム説明会のほか、リアル会場(群馬・神奈川・東京)での進学相談会なども行われる。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア