SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

eboard、自治体・フリースクール向け「メタバース×不登校支援実践事例セミナー」を8月21日にオンラインで開催

 eboardは、「メタバース×不登校支援実践事例セミナー」を8月21日にオンラインで開催する。参加費は無料。

 同セミナーは、自治体(教育委員会など)・教員やフリースクールの人を対象に、不登校支援におけるメタバースの活用事例や導入・運用の工夫について、実践者からの講演を通じて学ぶ機会を提供する。

 開催日時は8月21日の13時から14時30分で、Zoomによるオンライン配信で行われる。また、アーカイブも配信される予定。参加対象は、不登校児童生徒向けにメタバース導入を検討している自治体職員(教育委員会)・学校教員、自治体や教育支援センターでメタバースを運営しており課題を感じている人、民間のフリースクールや塾などで、不登校の子どもの学びの場としてメタバース導入を検討している人。参加には専用フォームから申し込みが必要となる。

 セミナーの内容は次のとおり。

不登校の子どもたちに対するメタバース活用事例、導入と運用の工夫
  • 実践事例1:愛媛県教育支援センター 指導主事 長谷部真由美氏
  • 実践事例2:特定非営利活動法人志塾フリースクール ラシーナ 代表 田重田勝一郎氏
質疑応答など
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12832 2025/07/31 12:05

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング