SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

岐阜大学、工学部電気電子・情報工学科情報コースの3年生向け「情報工学実験III」に「NVIDIA Jetson」を大規模導入

 NVIDIA Japanは、岐阜大学が工学部の実践的なAI教育の一環として、NVIDIAのエッジコンピューティング向けのプラットフォーム「NVIDIA Jetson」と、NVIDIAの教育プログラムの導入を発表したことを、同社の公式ブログ9月19日付の投稿にて紹介している。

 岐阜大学では、工学部電気電子・情報工学科情報コースに所属する学部3年生約70名に、「NVIDIA Jetson Nano開発者キット」をそれぞれ1台支給する。画像認識、ロボット制御、音声認識などの実装を通じて、エッジAI技術を習得し、実践、発信できる力を養成していく。大学の正式カリキュラムにおける、このような規模での「NVIDIA Jetson」導入は、国内では先駆的な取り組みとなる。

NVIDIA Jetson Nano開発者キット
NVIDIA Jetson Nano開発者キット

 今回、「NVIDIA Jetson」が導入されることになったのは、3年生が受講する「情報工学実験III」になる。工学部にある既存のNVIDIA GPU搭載パソコンでトレーニングしたAIを、より簡単にエッジに実装可能にすべく、トレーニングから推論までエンドツーエンドのAI開発の流れをより深く、より迅速に学べるようになることも期待されているという。

 「NVIDIA Jetson」が導入される「情報工学実験III」は、10月~2024年2月の4か月間に実施され、エッジAIの仕組みを理解したうえで学生自身がAIプロジェクトを設計、実装、評価するアクティブラーニングを促す。さらに、手掛けたプロジェクトは、AIと「NVIDIA Jetson」の基礎的な実践スキルを習得した証明であるNVIDIAの認定資格「Jetson AI Specialist」の取得を目指す。

 「情報工学実験III」の初回講義には、NVIDIA Japanの社員がゲスト講師として登壇し、「NVIDIA Jetson」やNVIDIAが提供する各種教育用リソースを紹介することで、今後の学習に向けて学生の理解を深めてもらうほか、世界中のAI研究開発における最新動向などの紹介も予定している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/10079 2023/09/22 15:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング