SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

Google、「中高生インターネット利用白書 2021」を公開

 Googleは、日本政府が主導する2月1日~3月18日の「サイバーセキュリティ月間」にあわせて、中高生と中高生の教員を対象に実施したインターネット利用についての調査結果をまとめた「中高生インターネット利用白書 2021」を、2月9日に公開した。

 同調査は、中高生1万5557名(中学生:5835名、高校生:9722名)と、中高生の教員119名に対して行われている。

 調査結果によれば、インターネットの利用において生徒たちが「自身で経験したこと」と、教員が「生徒が実感していると思うこと」の間で、特に大きな乖離がみられたのは、「以前よりも世の中のニュースに関心を持つようになった」「自分の将来についてより具体的に考えられるようになった」の2項目だった。

インターネットの利用において生徒自身が実感したこと/教員が実感していると思うこと

 同じく、生徒と教員の回答に大きな差異がみられたのは、インターネットのトラブルに関する質問で、「SNS で知らない人から不快なメッセージが来た」「ネット詐欺にあいそうになった」では、教員の想定と子どもたちの実感に3~5倍の違いがみられる。

インターネットのトラブルについて生徒自身で経験したこと/教員が経験していると思うこと

 Googleは、これらの調査結果をもとに「Grow with Google」プログラムで提供しているインターネットリテラシーについて学べる教材の拡充を実施し、新しい教材は3月下旬の提供を予定している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/5187 2021/02/18 08:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング