東京大学大学院工学系研究科・工学部が提供する「メタバース工学部ジュニア講座」は、小中高校生、保護者、教員それぞれを対象に、生成AIについてわかりやすく学べるオンライン講座を8月に開講する。参加費は無料。

同講座では、生成AIはどのようなもので、何ができるのか、気をつけるべきことは何か、学習にどのように活用できるのかなどについて、わかりやすく対象者別に解説する。
ぞれぞれの開講日時は、小学生対象の「みんなで学ぼう!生成AIってなあに? ~小学生向け生成AI入門講座~」が8月10日の9時から10時。中学生対象の「生成AIを知ろう~中学生向け生成AI入門講座~」が8月10日の11時から12時。高校生対象の「高校生向け生成AI基礎講座」が8月10日の14時から15時。保護者対象の「保護者向け生成AI基礎講座」が8月11日の10時から11時。教員対象は2講座あり、「教員向け生成AI講座 ~基礎から応用まで~」が8月11日の13時から17時、「教員向け生成AI基礎講座」が8月22日の20時から21時。講座はすべてYouTubeライブで配信される。
参加にはそれぞれの講座の申し込みフォームから、事前申し込みが必要。当日の参加ができなくても、申し込みをした人にはアーカイブのURLが伝えられる。自身の年齢層とは異なる講座を受講することも可能。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア