SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

翔泳社、AI情報の専門メディア「AIdiver」を9月にオープン

 翔泳社は、AXを推進するビジネスパーソン・企業と共に挑む実践メディア「AIdiver(エーアイダイバー)」を2025年9月にオープンする。それに先駆ける形で、7月24日にティザーサイトを公開した。

 AIdiverでは「劇的に進化するAI時代において、ビジネスパーソン・企業がAIを味方につけ、AX(AI Transformation:AIトランスフォーメーション)を実行し次の10年を切り拓くための羅針盤となること」をミッションとして掲げている。

 特命副編集長としてAI専門家の野口竜司氏を迎え、「AIの世界に深く飛び込み、その本質を深掘ることで、実践的な知見とリアルな活用事例を提供していく」という。

 コンテンツはBtoBにフォーカスし、企業のリアルなAI活用を解説。エンタープライズAI導入および活用の最前線を深掘りする。また、翔泳社が運営する10の専門メディアとコンテンツ連携し、多様な視点からAI活用事例を紹介する。

 さらに「情報発信だけでなく、自分たちも実践・実行し、評論家ではなく当事者として自分たちもAXを実践し、知見を共有していく」という。

 なお、ティザーサイトよりメールアドレスを登録すると、オープンに関する情報が適宜案内される。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12805 2025/07/25 09:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング