SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

チエル、電源や配線問題を解決するPoE機能を搭載したスマートスイッチングハブ「CHIehub」をリリース

 チエルは、多様な管理機能を搭載し、PoE給電機能により電源確保や配線の簡素化を実現するスマートスイッチングハブ「CHIehub(チエハブ)」を4月にリリースする。

 「CHIehub」は、無線LANのアクセスポイントやIoT機器などの柔軟な設置を可能にし、教育現場におけるICT環境の構築を強力にサポートする高機能スイッチングハブ。

 昨今は、高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)をはじめ、ICTを活用した教育環境の整備が急速に進んでおり、同社の映像音声転送システムである「S600-OP」と「CHIehu」を組み合わせることによって、Web UIからワンタッチですべてのスイッチングハブに必要な設定を完了させられる。

 具体的な特長としてはPoE機能を搭載し、LANケーブルを通じて電力を供給できるため、デバイスの電源が不要になり屋外や天井といった電源を確保しにくい場所でも設置が可能となっている。また、配線を簡素化できるとともに、省線化によってコスト削減にも貢献する。

PoE機能非搭載スイッチングハブとPoE機能搭載スイッチングハブの比較
PoE機能非搭載スイッチングハブとPoE機能搭載スイッチングハブの比較

 あわせて、Webインターフェースを通じてポート単位での給電状況を直感的に把握でき、PoE給電の再起動を行うことで、遠隔からの機器の再起動を実現する。また、消費電力に敏感な現場向けにPoE関連の情報を表示して、消費電力の推移を詳細に確認できる。

Webインターフェース経由でのポート単位での給電状況確認イメージ
Webインターフェース経由でのポート単位での給電状況確認イメージ

 さらに、AV over IP(Audio-Visual over Internet Protocol)といった高解像度の映像や音声の信号をIPネットワークを通じて伝送することによって、常に高トラフィックとなる環境に適切な処理を実施可能となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12345 2025/04/08 15:50

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング