修学旅行のあり方を問い直し、再構築──生徒自身が学ぶ目的を見つける新渡戸文化中高の「スタディツアー」
新渡戸文化中学校・高等学校 副校長/高等学校教育チーフデザイナー 山藤旅聞氏インタビュー
新渡戸文化学園(東京都中野区)では、生徒が全国の異なる目的地にそれぞれの目的で旅をする「スタディツアー」という独自のプログラムを実施している。新しい教育のあり方として評価されたこのスタディツアーは、2024年のグッドデザイン賞で経済産業大臣賞を受賞した。全員で同じ目的地に行く一般的な修学旅行とはまったく異なる、このプログラムを始めた背景や生徒たちの姿について、新渡戸文化中学校・高等学校の副校長で、高等学校教育チーフデザイナーを務める山藤旅聞氏に話を聞いた。
この記事は参考になりましたか?
- 先進事例紹介(探究学習)連載記事一覧
-
- 修学旅行のあり方を問い直し、再構築──生徒自身が学ぶ目的を見つける新渡戸文化中高の「スタデ...
- 「探究はなぜつまらないのか」をテーマに探究!? 探究学習が抱える課題に向き合った生徒の発表...
- 公立小学校が「子どもたちが1000人の大人と出会うプロジェクト」を実現できたのはなぜか?
- この記事の著者
-
狩野 さやか(カノウ サヤカ)
株式会社Studio947のデザイナー、ライター。ウェブサイトやアプリのデザイン・制作、技術書籍の執筆に携わる。自社で「知りたい!プログラミングツール図鑑」「ICT toolbox」を運営し、子ども向けプログラミングやICT教育について情報発信している。著書に『見た目にこだわる Jimdo入門』(...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
鈴木 智哉(スズキ トモヤ)
出版社専属カメラマンおよび広告撮影スタジオを経て2011年に独立。雑誌・広告・Webにおいて、人物・料理撮影を中心に活動しています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
-
この記事をシェア