教育ネットとミラボは、両社が共同開発した情報活用能力育成アプリ「らっこたん」において、新機能「タッチタイピング習得コース」の提供を7月5日に開始した。
今回、提供が開始された「タッチタイピング習得コース」は、子どもたちが効率よくタイピングスキルを向上するために、ホームポジションを意識した正しい指使いでのタッチタイピングを、段階的に習得できるよう支援する。
左手/上段・中段・下段、右手/上段・中段・下段といったエリアごとの練習や、人差し指・中指・薬指・小指といった指ごとの練習ができる。
練習中は、どの指で打鍵するかを手のイラストでガイドする(手のイラストはオン/オフ切り替え可)。
結果画面では、1分あたりの入力文字数、正タイプ率、間違えた文字などとともに星が付与される。
「らっこたん」では、「タイピング等の基本的な操作」「情報モラル・セキュリティ」「課題の設定」「情報の収集」「整理・分析」「まとめ・表現」などを学ぶことが可能で、小学1年生から中学卒業までの期間における技能習得の進捗を子ども自身が確認できる。教員は、学校全体、学年・学級・個人の視点からの学習状況の把握が可能となっている。なお同社は、専用フォームからの申込みにより、1年間無償で利用できる実証自治体を募集している。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア