SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

アーシャルデザインが東京都江東区の地域クラブ活動試行事業を受託、全24校で教員の負担削減と指導の質を向上を目指す

 アーシャルデザインは、東京都江東区教育委員会が指定する区立中学校・義務教育学校(後期課程)における地域クラブ活動試行事業の業務委託を受託したことを、8月22日に発表した。

 同社が運営する「Master&Coach(マスター&コーチ)」は、約2000名の指導員ネットワークと、複数の自治体での地域展開支援実績を活かし、教員の負担軽減と生徒への専門的な指導機会の提供といった、部活動地域移行における重要課題の解決に取り組んでいる。登録指導員は、教員経験者や指導実績のある人材、有資格者を中心に構成されており、全員に対して研修を実施することで、質の高い指導と事故防止を両立する体制を整えている。

 今回新たに受託した江東区は、東京湾に面した水辺と豊かな人情文化が息づく「スポーツタウン」。区立中学校・義務教育学校(後期課程)全24校において、地域クラブ指導員の配置や地域クラブ活動の管理運営を担うとともに、自治体・学校・地域団体・保護者との連携体制の構築、事務局機能の代行、指導者研修や保護者説明会のサポートなど、地域クラブ運営に欠かせないプロセスを一貫して支援していくという。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12908 2025/08/25 14:10

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング