SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

SRJとFCEエデュケーション、オンラインセミナー「授業改善を通した学校ブランディングについて」を7月10日に開催

 SRJは、FCEエデュケーション(7月1日よりFCEへ社名変更)と共同で、オンラインセミナー「授業改善を通した学校ブランディングについて ~大学入学共通テストに対応したメソッドの共有~」を、7月10日の16時30分~17時30分に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同セミナーの前半では、これまでに多くの学校にて改革に携わってきた、21世紀型教育機構理事である石川一郎氏を招いて、学校側・生徒側の対策のポイントについて、特別に講演してもらう。

 後半は、SRJによる「生徒目線での大学入学共通テスト対策」、FCEエデュケーションの参与である中島博司氏による「教員目線での大学入学共通テスト対策」をテーマにした情報共有を行う。

 参加対象は私立中学・高校教職員および管理職で、1回の申し込みで2名まで参加可能。とりわけ以下のような人に適している。

  • 大学入学共通テストの対策を先行していきたい人
  • 実践的な他校の取り組み事例を知りたい人
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11175 2024/06/26 15:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング