SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

鳥取県の青翔開智中学校・高等学校、AI発話支援サービス「ELSA Speak」の導入を決定

 ELSAは、青翔開智中学校・高等学校において、2024年4月から中学1年生~高校2年生を対象にAI技術を駆使した発話支援サービス「ELSA Speak」を導入することを、1月10日に発表した。

 「ELSA(English Language Speech Assistant)」の技術は、生徒たちが自信を持って英語を正しく明瞭に話す手助けをすることを目的としたもの。同校とのコラボレーションでは、日本の英語教育の未来を地方から塗り替え、生徒たちが国際舞台で活躍するための道を切り開くきっかけとなることが期待される。

 同校では建学の精神である「探究」「共成」「飛躍」のもと将来をデザインするため、その柱として「探究」の授業を教育の中心に据えた6年一貫の教育プログラムを提供している。

 鳥取県のみならず世界の課題を創造的に解決するために、英語科では「教室を超えて、世界と共感しよう」を目標に世界基準の英語力育成を目指してきた。各教科では「通常」の授業と「探究」の授業をつなぎ、探究活動に生かせるスキルを育成する「探究スキルラーニング」という取り組みを行っている。

 英語の「探究スキルラーニング」でも表現スキルを磨くため、スピーチやプレゼンテーションに数多く取り組んでいる。またこのような取り組みの素地を養うため、中学校1年生では「フォニックス」をカリキュラムに取り入れ、発音と文字の関係性を学んでいる。

 しかし活動を行うにあたり、授業内という限られた時間の中で一人ひとりの生徒に適切なフィードバックを行うことは難しい状況だった。また生徒たちも授業外で取り組もうとしても何を手がかりに行えばよいのかわからないという課題があり、この度「ELSA Speak」の検討・導入に至った。

ELSAに取り組む生徒
ELSAに取り組む生徒

 「ELSA」は英語をより正しく、自信を持って話せるようになるためのAIパーソナルコーチアプリ。独自の音声認識技術により、学習者は個人のスピーキングの弱み(発音・アクセント・イントネーション・流暢さ・語彙力・文法)を特定し、短期間で改善できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/10533 2024/01/11 14:10

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング