SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

イベントレポート(先端技術)

未来の学校教育をどう変えていくべきか? AI時代の学びと情報教育のこれからを考える

みんなのコード「未来の学校教育を考える円卓会議~学校・行政・アカデミア・民間企業…みんなでデザインする情報教育~」レポート

 小学校でのプログラミング教育がスタートし、GIGAスクール構想が動き始めてから4年目となり、日々AI関連のニュースであふれる中、これからの教育はどこに向かっていくべきなのだろうか。多様な教育関係者が集い、考えるイベント「未来の学校教育を考える円卓会議~学校・行政・アカデミア・民間企業…みんなでデザインする情報教育~」が12月2日、特定非営利活動法人みんなのコードの主催で開催された。本稿ではその模様をレポートする。

領域を超えた対話で未来を考える

 イベントの冒頭で、みんなのコード代表理事の利根川裕太氏は、会場に集まった120名以上の参加者に問いかけ、学校、行政、大学、民間企業、NPOなどさまざまな立場の参加者が集っていることを確認した。領域を超えた対話で新しい価値が生まれることを期待し、「今日はぜひ10年後など、長いスパンのことを考えていただきたいと思います」と呼びかけた。

特定非営利活動法人みんなのコード 代表理事 利根川裕太氏
特定非営利活動法人みんなのコード 代表理事 利根川裕太氏

 利根川氏は最近参加したコンピューターサイエンス教育の国際カンファレンス「CSEdCon」で、「日本はGIGAスクール構想で1人1台のデバイスとインターネットが行き渡り、世界的に非常に進んでいる」と実感したそうだ。また、教育におけるAIと、情報分野におけるジェンダーギャップは国際的に共通の話題だったという。これらのキーワードを踏まえて、第1部のトークセッションに入った。

 トークセッションは、文部科学省での経歴が長く、プログラミング教育の導入期をよく知る、文化庁 次長の合田哲雄氏と、AI技術の研究開発とソリューション提供を行う、株式会社PKSHA Technology 代表取締役の上野山勝也氏を迎えて行われた。

AIで社会はどのように変わるのか

 まず上野山氏が現在のAIの状況を、教育関係者にわかりやすく説明した。上野山氏によると、この1年に起きたAIの技術的な変化は、ここ10年で一番激しく、それまでの9年間に起きた変化よりも大きく「非連続」なものだという。

株式会社PKSHA Technology 代表取締役 上野山勝也氏
株式会社PKSHA Technology 代表取締役 上野山勝也氏

 この変化を象徴するのが生成AI「ChatGPT」の存在だ。上野山氏はChatGPTの技術について「すごくシンプルかつ直感的に言うと、インターネット上にある世界中の人間の知恵がいっぱい詰まった文章を、うまく人の脳の形のようにぎゅっとすることで小さなモデルになり、そこに言葉で話しかけると、言葉を返してくる。それがとても人っぽく見える」という状態だと説明した。「うまく使えば、何かを学んだり気づきを得たりすることにおいてはパワフルです」と上野山氏。

 具体例として、ChatGPTでテキストだけでなく英語の音声会話ができるようになったことを紹介し、スマートフォンでAIを相手に、英語で自由な会話する様子をデモンストレーションした。いわば即興の英会話ロールプレイだ。言葉をキャッチボールする過程で英語の学びが深まる感覚は、これまでにはない体験だという。会話を振り返ってよりよい英語表現のアドバイスを受けることも可能だ。

次のページ
学びは「サプライサイド」から「デマンドサイド」へ

この記事は参考になりましたか?

イベントレポート(先端技術)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

狩野 さやか(カノウ サヤカ)

 株式会社Studio947のデザイナー、ライター。ウェブサイトやアプリのデザイン・制作、技術書籍の執筆に携わる。自社で「知りたい!プログラミングツール図鑑」「ICT toolbox」を運営し、子ども向けプログラミングやICT教育について情報発信している。著書に『見た目にこだわる Jimdo入門』(...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/10449 2023/12/27 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング