教育ICT基盤のフルクラウド化を実現した埼玉県鴻巣市の事例を紹介
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今週のおすすめは、6月に行われた第16回EdTechZineオンラインセミナーの
レポート記事です。
今回は、前・鴻巣市教育委員会 教育総務課主任の新井亮裕さんに
ご登壇いただきました。
先生の「働き方改革」のため、小学校19校(2021年度時点)・中学校8校の
計27校で教育ICT基盤のフルクラウド化を実現した事例をご紹介いただきました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:3本(8/5~8/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★教職員の「働き方改革」に向けて、
教育ICT基盤のフルクラウド化を実現した埼玉県鴻巣市
学校現場における教職員の負担は大きく、働き方改革に向けて
さまざまな方法が模索されている。そんな中、埼玉県鴻巣市では
教育委員会主導のもと、GIGAスクール構想を最大限活用し独自に教育の情報化を
推進。小学校19校(2021年度時点)・中学校8校の計27校で教育ICT基盤の
フルクラウド化を実現した。その結果、教職員の働き方改革に大きく寄与し、
授業でのICT活用頻度増加にもつながる効果を生み出した。
第16回のEdTechZineオンラインセミナーでは、前・鴻巣市教育委員会
教育総務課主任として、教育情報化の推進を行ってきた新井亮裕氏が登壇。
フルクラウド化を行った背景から、実際の取り組み、その後の効果などについて、
詳しく紹介した。
https://edtechzine.jp/article/detail/7939?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
◆運動が苦手でもスポーツに主体的に取り組むようになる
──小学校の体育における映像分析の活用
スポーツ界ではデータアナリティクス(データ分析)など、
情報技術の活用が広がりつつある。学校でも部活などで導入の動きがあるが、
小学校の体育に導入するとどうなるのか?
3月にオンラインと東京の会場のハイブリッド形式で開かれた
「スポーツアナリティクスジャパン2022」では、
動画を撮影しタグ付けや書き込みが行えるコラボレーションツールを使った
2校の取り組みが紹介された。
https://edtechzine.jp/article/detail/7918?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
◆タイピングが難しくても文字入力はできますよ! 低学年からのGIGA端末活用
GIGAスクール構想により、1人1台端末が実現しました。
これまで特別な存在だったコンピューターが当たり前の文房具として
使われ始めています。しかし、実際の学校現場でうまく活用できるか、
不安を感じている先生も多いのではないでしょうか。特に小学1年生や2年生は、
そもそもコンピューターの操作ができないと思われがちです。
ですが、そんなことはありません。できることはたくさんあります。
本連載では、低学年担任ならではの課題や困りごとを解決する実践を、
「低学年でもできますよ!」を決め台詞に紹介していきます。
第2回では「タイピングができないから文字入力もできない」という課題を、
手書き入力を使って解決する実践を紹介します。
https://edtechzine.jp/article/detail/7853?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(8/12~8/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 運動が苦手でもスポーツに主体的に取り組むようになる
──小学校の体育における映像分析の活用
https://edtechzine.jp/article/detail/7918?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●2位 タイピングが難しくても文字入力はできますよ!
低学年からのGIGA端末活用
https://edtechzine.jp/article/detail/7853?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●3位 オンライン掲示板アプリ「Padlet」とは? 授業の振り返りにも最適!
https://edtechzine.jp/article/detail/7889?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●4位 学生のうちに身につけたい、社会で必要なコミュニケーション力とは何か?
https://edtechzine.jp/article/detail/7845?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●5位 【学校のICT推進担当になったら】役割・やるべきこと・お悩みQ&Aを
解説!
https://edtechzine.jp/article/detail/7863?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 桐蔭横浜大学、新設される現代教養学環の学校推薦型・総合型選抜において
部活動などでのマネジメント経験を評価
https://edtechzine.jp/article/detail/7991?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●2位 スタンドバイ、熊本市と奈良市のいじめ防止・不登校対策について紹介する
イベントを8月23日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7992?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●3位 オンラインカンファレンス「最新事例から学ぶ高校部活動の
テクノロジー活用」、8月24日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7990?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●4位 教育フォーラム「EDUtech_Japan 2022」が8月24日・25日に
オンラインで開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7985?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
●5位 生徒が夢中になる! 1人1台のiPadとAR・電子黒板を活用した
協働的な学び──オンラインセミナー8月20日開催
https://edtechzine.jp/article/detail/7837?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:43本(8/4~8/18)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・桐蔭横浜大学、新設される現代教養学環の学校推薦型・総合型選抜において
部活動などでのマネジメント経験を評価(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7991?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・スタンドバイ、熊本市と奈良市のいじめ防止・不登校対策について
紹介するイベントを8月23日に開催(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7992?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・オンラインカンファレンス「最新事例から学ぶ
高校部活動のテクノロジー活用」、8月24日に開催(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7990?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・アスク、データサイエンスおよびDXに関する高等教育機関向けウェビナーを
8月24日・31日に開催(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7987?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・小中学校の教職員、情報モラル教育の課題は「保護者への啓発が必要」が
最多に【教育ネット調査】(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7989?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・24年卒学生、約半数が夏休み中にインターンシップへ参加予定
──希望する参加方法は「リアル」が約6割【学情調査】(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7979?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・ターンイットイン・ジャパン、「Turnitin Summit Japan 2022」を
9月2日にオンライン開催(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7982?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・常陸太田市の小中学校15校が体調管理機能「LEBER for School」を一斉導入、
2621名が利用を開始(08-18)
https://edtechzine.jp/article/detail/7983?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・教育フォーラム「EDUtech_Japan 2022」が8月24日・25日に
オンラインで開催(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7985?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・セガとアシアル、「ぷよぷよプログラミング」と副教材を活用した
授業の進め方を解説する教育関係者向け研修会を開催(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7984?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・中高生のオンライン授業経験、私立が国公立を25%上回る
【スタディプラス調査】(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7980?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・小学生の子どもを持つ保護者に対するアンケート、
親が手伝う夏休みの宿題1位は「自由研究」【イオレ調査】(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7981?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・24年卒学生がこの夏に就活準備で取り組みたいこと、
「インターンシップ参加」が8割超で最多に【学情調査】(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7971?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・ライフイズテック、学習塾向けに共通テストの「情報」対策が行える
AIドリルを提供開始(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7974?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・北海道留萌市の全市立小中学校がAI型教材「Qubena」を採用、
約1100人が利用開始(08-17)
https://edtechzine.jp/article/detail/7978?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・中高生の4割超、通信教育受講の目的は「学校の成績向上」
──受講の決め手は「カリキュラム」が最多【スタディプラス調査】(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7972?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・武蔵大学、ヤフーのビッグデータ分析ツール「DS.INSIGHT」を
社会学部の授業に導入(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7976?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・ニュースタート事務局、大学不登校シンポジウム「コロナ禍の大学不登校
実態と解決法」を8月29日に東京体育館で開催(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7975?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・COMPASSのAI型教材「Qubena」、文科省が提供するCBTシステム
「MEXCBT」と連携(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7970?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・小学生の保護者、約8割が何らかの形で子どもの自由研究をサポート
【HugKum調査】(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7973?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・23年卒学生、約4割が面接での面接官の態度によって
企業イメージが悪くなった経験あり【プレシャスパートナーズ調べ】(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7961?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・ICT CONNECT 21、事例を踏まえながら教育データ活用について考える
イベントを8月24日に開催(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7969?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・すららネット、学校現場におけるDXの課題を解決するオンラインセミナーを
8月17日に開催(08-16)
https://edtechzine.jp/article/detail/7968?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・23年卒学生、7月末時点での内々定率は前年比4.2ポイント増の82.9%
【マイナビ調査】(08-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7962?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・ウィル・シード、独自の学習プログラムを企画・開発・提供する新事業
「エドラボ!」を本格始動(08-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7966?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・宮崎県都城市、ICT活用の推進に向け
「Google for Education パートナー自治体」に参画(08-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7967?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・マネーフォワードとメルペイ、小中高生と教育関係者・保護者対象の
金融教育イベントを8月26日~28日にオンライン開催(08-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7963?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・山口県山陽小野田市教育委員会、市内の全公立小中学校に
ジョイズの英語学習クラウド「TerraTalk」を導入(08-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7965?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・愛媛県四国中央市の全小中学校がアダプティブ教材「すららドリル」を導入、
全児童生徒6205名が利用開始(08-15)
https://edtechzine.jp/article/detail/7964?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・Google、「授業改善に向けた教員研修のあり方」をテーマにした
オンラインセミナーを8月28日に開催(08-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7959?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・「第3回ソフトバンク GIGAスクールサミット」が8月28日に開催、
「チーム学校」でICT推進に取り組む効果や課題を紹介(08-10)
https://edtechzine.jp/article/detail/7958?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・Googleで校務のゼロトラストを実現した事例を紹介するセミナー、
8月27日にオンライン開催(08-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7957?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・23年卒学生の4割超、コロナ禍がガクチカづくりに悪影響と回答
【ネオキャリア調査】(08-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/7947?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・Google for EducationとEdTechサービスの活用事例紹介セミナー、
8月23日にオンライン開催(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7956?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・聖光学院中学校高等学校、高校2年生を対象にAIによる発音矯正サービス
「ELSA peak」を導入(08-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/7949?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・オンライン個別指導塾の生徒の保護者、通信環境への不満は約11%に留まる
【そら塾調べ】(08-07)
https://edtechzine.jp/article/detail/7950?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・塾・予備校に通う目的、中学生は「学校の成績向上」・高校生は
「受験対策」が最多に【スタディプラス調査】(08-06)
https://edtechzine.jp/article/detail/7948?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・IGS、「探究力測定」に基づき探究で強化すべきポイントや
効果的な探究の在り方を紹介するオンラインセミナーを8月23日に開催(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7954?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・北海道千歳市教育委員会、教員による採点時間の大幅削減を目指し、
市内の公立中学校6校に「デジらく採点2普通紙対応版」を導入(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7951?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・アライドテレシス、教育機関向けにクラウド活用やSINET解放などについて
紹介するセミナーを8月24日に開催(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7953?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・GLiN、英語で分野横断的に学ぶ探究プログラム「GLiN-J」を
サレジアン国際学園中学校で実施(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7952?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・小中学生の59%が「ネッ友」がいると回答
──うち15%は実際に会った経験も【ニフティ調査】(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7941?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
・エス・アンド・アイ、東京都教育委員会による
都立学校無線LANプロジェクトの構築作業を完了(08-05)
https://edtechzine.jp/article/detail/7944?utm_source=edtechzine_regular_20220819&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=&utm_source=22385&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.