SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

近畿大学、生成AI連携チャットボット「SELFBOT」導入で学生からの問い合わせ対応チャットボットを進化

 近畿大学は、SELFが提供している生成AI連携チャットボット「SELFBOT」を、10月1日から導入している。

 同学では2022年より、学生からの問い合わせ対応にAIチャットボットを導入している。これまでに7万件以上の問い合わせにチャットボットで回答することで、窓口での問い合わせ件数を最大5〜6割程度削減してきた。一方で、従来運用していたチャットボットは、教職員があらかじめ用意した想定質問と回答を学習させて、回答の質を高める作業が必要だった。

 今回、新たに導入した「SELFBOT」では、ChatGPTとの連携によって回答の元となるドキュメントやURLからの自動学習が可能。教職員は質問や回答を考える必要がなく、より高度で柔軟な回答になる。「SELFBOT」の導入によって、学生からの問い合わせ対応のさらなる効率化、窓口対応に係る負担の軽減を目指す。また、教職員の業務におけるチャットボットによるサポートを強化することで、業務効率化を図る。

「SELFBOT」を活用した近畿大学における今後の学生・教職員へのサポート拡張イメージ
「SELFBOT」を活用した近畿大学における今後の学生・教職員へのサポート拡張イメージ

 さらに、SELFと近畿大学は「SELFBOT」を活用して、それぞれの学生にパーソナライズされた情報の提供を目指している。SELFではすでに、独自のユーザー理解をテーマとしたサービスを展開し、ユーザーの属性情報、メンタル、生活環境などに基づく個別最適化システムを運営している。このことから、将来的には学生からの問い合わせ対応に留まらず、生成AIを最大限に活用して学生一人ひとりの特徴や将来の目標、学習到達度などを踏まえた教育や支援を、個々に提供することを目標としている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11534 2024/10/07 12:40

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング