SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

GIGAスクール構想時代における学級担任のススメ

学校でのICT活用、教員間の温度差をどう解消する? 大切なのは「寄り添うこと」

GIGAスクール構想時代における学級担任のススメ 第8回

 GIGAスクール構想で導入された1人1台端末は学校に多くの変革をもたらしていますが、その活用に対する教職員間の温度差は、よく議論の対象となります。本連載では小学校の学級担任である筆者が「日常的にICTを活用した学級経営」についての心得を紹介しています。第8回となる今回は、教員間に生じるICT活用の「温度差」を取り上げます。どう解消するか、一緒に考えてみませんか?

ほかの先生から「休み時間の端末利用をやめさせたい」という声が……!

 前回、先輩教員の一郎先生から「『端末の休み時間の使用をやめさせたい』と言う先生が出てきたのでは」と指摘を受けた私。まさにその通りで、私はどのように対応すべきか困っていた。

最近、校内のほかの先生から「休み時間に端末を使わせるのはどうなのか」という声が上がっているんです。どうすればいいのでしょうか
一郎
やっぱり来たね。そういう意見が出てくるのは時間の問題だと思っていたよ
実際、「休み時間にゲームや動画ばかり見ている」といった報告も増えてきています。「それ見たことか」と言う先生もいて、なんだか居心地が悪いです
一郎
うん、予想通りだね。でも、ここで分断を生むような行動は避けよう。僕たちはチームとして、この事態をどのように乗り越えるかを前向きに考えていこう

【解説】温度差は避けられない

 一郎先生の言う通り、教員間でICTに対する熱量や意識の違いが出るのは当然です。ある先生は積極的に端末を使い、授業や校務に取り入れている一方で、ほかの先生は技術的な不安や新しいものへの抵抗感から活用に消極的……といったことはよくあります。

 その違いが悪いわけではありませんが、そのままにしておくと、学校全体の方向性がバラバラになり、子どもたちにも不利益が生じる可能性があります。だからこそ、この「温度差」をどう解消していくかがポイントになります。

次のページ
押し付けはNG!「丁寧な対話」をしていこう

この記事は参考になりましたか?

GIGAスクール構想時代における学級担任のススメ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

鈴谷 大輔(スズヤ ダイスケ)

 公立小学校教諭。プログラミング教育の教員コミュニティ「Type_T」代表。みんなのコード プログラミング教育 養成塾(2019夏期集中コース)修了。プログラミング教育関連のイベント運営に複数携わる。放送大学「Scratchプログラミング指導法」ゲスト出演。Maker Faire Tokyo 201...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11494 2024/09/27 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング