SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

「ゼロから始めてここまでできる! 公立高校でのICT教育実践」最終回

-[Vol.155]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

 ━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【パナソニック】「大学DX」へのソリューションご提案ウェビナー
・日時:2021年11月5日(金) 10:00~11:00 ;16:00~17:00
・内容:「学内業務の効率化」にお役立ちできるソリューションをご紹介
・ご紹介ソリューション:教育機関での顔認証サービス活用、AIチャットボット
・お申し込みはこちら⇒ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆PR☆━

こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは記事は、人気連載「ゼロから始めてここまでできる!
公立高校でのICT教育実践」最終回です。

本連載では、非モデル校の公立高校でゼロからICT教育に取り組んだ
先生の知見と事例を紹介してきました。
連載が始まったのは2019年3月。
その時点で、ICT教育を取り巻く現在の状況は
想像することができなかったでしょう。

改めて、連載の第1回記事からお読みいただくのもおすすめです!

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

【随時更新】教育関係者向けのイベントカレンダーを公開しました!
https://edtechzine.jp/feature/edmeetup

------------------------------------------------------------
★グローバルティーチャー賞 トップ50選出の先生が「図工×ICT」の授業を紹介★
https://edtechzine.jp/application/27?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

★「学習塾向け デジタル教材カタログ 2021」無料配布中★
https://edtechzine.jp/article/detail/6293?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:2本(10/22~10/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ゼロからICT教育を始めて感じたこと
 ――これからの学びはどうあるべきか?
 本連載では公立高校の教員である筆者が、非モデル校において
ゼロからICTを活用した授業に取り組んだ際の知見と事例を紹介します。
最終回である今回は、ICT教育のあり方について、
改めて私の考えをお伝えできればと思います。

https://edtechzine.jp/article/detail/6481?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

◆見えないものは守れない
 ――教育機関におけるセキュリティ対策のポイントとは?
 サイバー攻撃のターゲットは今や企業や官公庁だけではありません。
大学をはじめとする教育機関を狙った攻撃が増加しています。
日本では、GIGAスクール構想によりタブレットやPCの「1人1台」環境の整備が
急ピッチで進められ、同時にサイバー攻撃のリスクも高まりつつあります。
本連載では、教育機関に迫るサイバー攻撃の現状、
GIGAスクール構想におけるサイバーセキュリティの課題、
教育機関に求められる安心・安全なネットワークインフラについて、
3回にわたって解説します。
最終回では、一歩専門的な話に踏み込んで、実際に「安心・安全」な
ネットワークを構築するためのポイントと、
必須となる情報セキュリティ対策について解説します。

https://edtechzine.jp/article/detail/6457?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(10/22~10/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 探究×ICTは学びを変えていく
   ――子どもと大人が共に学び合う場づくりとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/6449?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●2位 見えないものは守れない
   ――教育機関におけるセキュリティ対策のポイントとは?
https://edtechzine.jp/article/detail/6457?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●3位 生徒が社会で活躍するため、学校はどう変わるべきか?
   高校教員と企業のCEOが語り合う
https://edtechzine.jp/article/detail/6359?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●4位 自作教材をオンライン授業でも活用――登校再開後の学びも活性化できた!
https://edtechzine.jp/article/detail/6413?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●5位 絵が苦手でも大丈夫!「Springin’」を図工の時間に活用しよう
https://edtechzine.jp/article/detail/6408?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 アマゾン、日本における「Amazon Cyber Robotics Challenge」
   プログラムの提供を開始
https://edtechzine.jp/article/detail/6531?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●2位 アイルランド発のバーチャルロボットによる
   プログラミング教材「ロボティファイ」日本語版が販売開始
https://edtechzine.jp/article/detail/6529?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●3位 a.school、探究学習に特化した学びのプラットフォーム
   「探究学習100」をリリース
https://edtechzine.jp/article/detail/6530?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●4位 内田洋行、学校関係者対象の
   「大学・高校実践ソリューションセミナー」を11月2日と15日に開催
https://edtechzine.jp/article/detail/6521?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

●5位 高専機構とビズリーチによる高専機構初の「副業先生」、
   4名が高知工業高等専門学校に着任
https://edtechzine.jp/article/detail/6517?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:36本(10/21~10/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・アマゾン、日本における「Amazon Cyber Robotics Challenge」
 プログラムの提供を開始(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/6531?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・アイルランド発のバーチャルロボットによるプログラミング教材
 「ロボティファイ」日本語版が販売開始(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/6529?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・a.school、探究学習に特化した学びのプラットフォーム
 「探究学習100」をリリース(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/6530?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・2022年卒学生の就活費用はコロナ禍以前の約半分に【ディスコ調査】(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/6526?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・日本財団による18歳意識調査、3割以上が「コロナ禍で政治や選挙が
 自分に影響すると感じることが増えた」と回答(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/6527?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・保育士対象の「保育ICTシステム」の満足度調査、
 総合1位は「CoDMON」【アイディエーション調べ】(10-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/6528?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・Libry、高校の地理歴史・公民担当教員向けのオンラインセミナーを
 11月12日と13日に開催(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6525?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・bayfm、「ベイエフエム presents スクラジ!」第4弾を制作、
 放送する学校を募集中(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6524?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・ガイアックス、学生のうちに起業体験ができる大学を網羅した
 「全国起業部マップ」公開(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6523?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・約6割の学校が「LGBTQ」の生徒・児童への服装への配慮を
 導入・検討中【カンコー学生服調査】(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6522?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・内田洋行、学校関係者対象の「大学・高校実践ソリューションセミナー」を
 11月2日と15日に開催(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6521?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・大修館書店、探究学習の最新動向と事例を紹介する教員対象のセミナーを
 11月7日に開催(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6520?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・小中学校向け情報モラル教材「お助けネット通信」が
 無料モニター200校を募集(10-27)
https://edtechzine.jp/article/detail/6519?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・高専機構とビズリーチによる高専機構初の「副業先生」、
 4名が高知工業高等専門学校に着任(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/6517?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・中高生対象の「アプリ甲子園2021」決勝大会が開催、
 優勝はAIと英会話の練習ができる「AIbou」(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/6512?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・受験生の保護者の44%、オンライン入試なら対面入試では検討しなかった
 大学を候補に【サーティファイ調査】(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/6514?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・つくば市と東北大学、東京書籍、Lentrance、
 学習者用デジタル教科書に関する共同実証研究を実施(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/6516?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・芝浦工業大学がデジタル学修歴証明書発行を開始、
 場所を問わずオンラインでアクセス可能(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/6515?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・関西大学、高校教員を対象とした「入試×部活」がテーマの教育フォーラムを
 10月30日に開催(10-26)
https://edtechzine.jp/article/detail/6513?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・オンライン教育セミナー「デジタル・シティズンシップ教育の最前線」、
 11月25日に無料開催(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/6511?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・22卒学生対象の就活実態調査、3月時点と比較して
 対面の最終面接の希望者が増加【マイナビ調べ】(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/6508?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・オンライン英会話の利用状況や受講効果に関する調査結果が発表
 【東晶貿易調べ】(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/6509?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・国立教育政策研究所、教育データの可能性について議論する
 シンポジウムを10月28日にオンラインで開催(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/6510?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・全国学習塾協会、受講無料の「新型コロナウイルス感染症対策
 ガイドライン講習」をオンラインで実施(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/6507?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・ICT CONNECT 21、「学習eポータルとMEXCBTの活用に関する説明会」を
 11月1日に配信(10-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/6505?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・プログラミング教室情報をまとめた『コエテコ byGMOで始めよう!
 小学生からのプログラミングスタートブック』が発売(10-24)
https://edtechzine.jp/article/detail/6506?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・小学校高学年、6割が日常生活でLGBTQへの差別的言動を
 見聞きしていることが明らかに【ReBit調査】(10-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/6502?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・アフレルがPythonプログラミングによるAIロボティクス教材2種を発売、
 12月3日まで特別価格キャンペーンも(10-23)
https://edtechzine.jp/article/detail/6501?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・チエルとGoogle、日本HPが高校の1人1台端末準備セミナーを
 11月5日にオンラインで開催(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6504?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・通信制高校でのブレンデットラーニング事例を紹介するセミナー、
 11月10日にオンラインで開催(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6503?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・AoyamaLabとエデュシップが業務提携、教員が福利厚生として
 会員制ショッピングサイトを利用可能に(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6500?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・23年卒学生が就活相談をしたい人「OB・OG」が最多、相談内容は
 「就職活動に関するアドバイス」「仕事内容」【学情調査】(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6498?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・高等学校・中高一貫校向け「セイコー辞書アプリ」がリニューアル、
 収録辞書の組み合わせが選べるように(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6499?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・ティーファブワークス、GIGA端末持ち帰り時の破損を防ぐバッグ
 「PCまもるくん」の先行予約販売を開始(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6497?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・昭和女子大学、公開講座「学校教育とスクールカウンセリング」を
 11月6日にオンラインで開催(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6495?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

・学校でのICT活用事例から見えてきた課題と対策を解説する
 オンラインセミナー、11月3日に開催(10-22)
https://edtechzine.jp/article/detail/6496?utm_source=edtechzine_regular_20211029&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=17495&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング