SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

日本マイクロソフト、三井不動産のオープンイノベーション支援プログラムをMicrosoft 365でサポート【記者発表会レポート】

Microsoft 365が促進するコミュニケーションの革新

日本マイクロソフト株式会社 シニアプロダクトマネージャー 輪島文氏
日本マイクロソフト株式会社 シニアプロダクトマネージャー 輪島文氏

 続いて、日本マイクロソフトの輪島氏が、BASE Q イノベーション・ビルディングプログラムにおけるMicrosoft 365の利活用支援の具体的な流れを、下記の通り説明した。

日本マイクロソフトによる支援施策
日本マイクロソフトによる支援施策

 プログラムを開始後、個社別のサポートを実施するだけでなく、プログラムを導入していない企業に対しても、イノベーションリーダ同士の学びの場としてイベントを開催する旨を紹介した。

 また、オープンイノベーションを成功に導くコミュニケーションの一例として、オンライン会議のデモを行った。通常、オンライン会議は事前に時間やメンバーを設定し、通常の会議のリモート版として実施されることが多いが、Microsoft 365内のチャットツールMicrosoft Teamsでは、チャットの流れで通話を開始できる。

デモの様子
デモの様子。チャットの画面(左)からそのまま、オンライン会議(右)に移行できる

 これは、モバイルでも参加できるうえ、会議の内容を書き起こす機能も備えているという。

 Microsoft 365では、企業内外のコラボレーションだけでなく、データ分析結果もリアルタイムで共有できる。また、海外のメンバーとのコミュニケーションには、2018年度中に実装予定であるチャットの翻訳機能が役立つ旨もデモを交えて紹介した。

 大手企業のイントレプレナーは、BASE Qのプロジェクトに参加することで、こういった最新のコラボレーションツールの活用支援を受けることができる。また、伴走コンサルタントによる実践を重視したサポートや、イントレプレナー同士の交流の場でのアウトプットを通じて、ビジネスにおける具体的な問題解決や価値創造の手段としての「オープンイノベーション」を実現するスキルを身につけることができる。

 大企業内のイントレプレナーやベンチャー企業社員を対象とした学び・交流のためのイベント「オープンイノベーション推進担当者向け/イノベーションリーダ同士の学びと機会発掘の場:Microsoft Open Innovation Base」は、7月27日に実施され、今後も継続的に開催される予定だ。場所は、東京ミッドタウン日比谷 6F BASE Q HALL 1+2で、5月29日より申し込みを開始している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/953 2018/05/30 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング