SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

イベントレポート(ICT活用)

Kahoot!やCanva、ChatGPT、桃鉄教育版などの教員向けワークショップを実施!「GIGAGIG 2023」

「GIGAGIG 2023 #ギガギグ」レポート

 有志の教員を中心として構成されるNPO法人タイプティー(Type_T)は、5月4日にワークショップイベント「GIGAGIG 2023 #ギガギグ」を、江東区産業会館で開催した。当日は授業で人気のツール「Kahoot!」や「Canva」、プログラミング教材の「micro:bit」や「Viscuit」、話題の「ChatGPT」や「桃太郎電鉄 教育版」など、20のワークショップが行われた。本稿では当日の様子と、各ワークショップで使用された教材・ツールを紹介する。

精力的に活動中! 有志の教員を中心としたNPO法人タイプティー

 2019年にスタートした、プログラミング教育に携わる有志の教員によるコミュニティType_Tは、2021年にNPO法人タイプティーとして再始動した。名前は「とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ」の頭文字を取ったもので、ICT教育関連のイベントを年に数回開催しているほか、週1回、実践発表の場としてオンラインでLT(ライトニングトーク)を行っている。

 タイプティーが5月4日に開催した「GIGAGIG 2023」には70名以上の教員らが参加。ワークショップを中心に展開された同イベントでは、参加者が体験しながらプログラミング教材や教育向けアプリについて学ぶことができた。

 なお、7月1日には宮城県仙台市で「GIGAGIG 東北」が開催予定だ。

GIGAGIG 2023で紹介された教材・ツール

  • Kahoot!
  • Bing Image Creator
  • micro:bit
  • embot(エムボット)
  • Canva
  • GIGAスクール時代のテクノロジーとメディア~デジタル・シティズンシップから考える創造活動と学びの社会化
  • 教育版マインクラフト
  • ChatGPT
  • Flip
  • DOOR
  • スイッチエデュケーション製試作機
  • iːo(イーオ)
  • Viscuit
  • 桃太郎電鉄 教育版
  • Padlet
  • AkaDako探究ツール

 ここからは、各ワークショップの模様を写真を中心にお送りする。

Kahoot!を授業で使い倒す

 クイズアプリ「Kahoot!」のワークショップを担当したのは、EdTechZineの人気記事の執筆者でもある岩崎教諭だ。Kahoot!の初心者に向けた本ワークショップの目標は「学校のほかの先生にKahoot!を教えられるようになること」。岩崎教諭いわく、Kahoot!は授業の最初か終わりに、ふり返りとして取り組むのがオススメだという。

AIを使ってお絵描きをしてみよう

 教育系YouTuberとして「GIGAch」でも発信し、青山学院中等部で講師を務める安藤昇氏は、画像生成AI「Bing Image Creator」を活用し、イラストを描くワークショップを実施。生成AIをはじめとした、これからの時代において重要となる技術の可能性を参加者に伝えた。

micro:bitの基本のキ、0からはじめるmicro:bit

 野村徹也教諭が講師を務めたワークショップは、タイトルの通り初心者向けに開催。教育向けマイコンボード「micro:bit」に初めて触る人も多数参加し、授業での活用をイメージすることができた。

まさかの発売前のシン・embot体験会!!

 e-Craftが提供するプログラミングロボット「embot(エムボット)」のワークショップでは、今冬発売予定の新製品に触れることができた。新しいセンサーを使ったプログラミングに、参加者は興味津々で取り組んでいた。

次のページ
新機能もご紹介 Canvaはじめの1.5歩

この記事は参考になりましたか?

イベントレポート(ICT活用)連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森山 咲(編集部)(モリヤマ サキ)

EdTechZine編集長。好きな言葉は「愚公移山」。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です


この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9352 2023/06/28 07:00

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング