アドビは、大学進学を志している高校3年生および大学1年生の保護者1000名を対象に実施した、高校生と大学生のクリエイティブ・デジタルリタラシー育成と進路に対する考え方についての調査結果を、7月27日に発表した。同調査は、6月30日~7月4日の期間に行われている。
調査対象者に、自身の子どもの文理選択に関する考えを尋ねたところ、子どもの性別に関係なく約半数の保護者が「子どもが学びたい分野を選んでもらいたい」と考えていることがわかった。
2022年から高校の授業で「情報I」が必履修化されたことに対する認知度を尋ねた質問では、「よく知っている」(20%)と「なんとなく聞いたことがある」(47%)を合わせた、約7割が認知している。一方で、2025年の大学入学共通テストから、国立大学の受験を希望する場合は「情報」が必須科目となることについては、「知らなかった」が48%に達した。
高校で身につけるべきスキルとしては、「情報分析力」がもっとも多く、以下「課題解決方法の発想力/着想力」「デジタルリテラシー(ITツールを使いこなせる能力)」が続いている。2020年・2021年調査と比較すると、今回の調査では「情報分析能力」「デジタルリテラシー」「プレゼンテーションスキル」を挙げる回答が多かった。
大学教育に期待することを尋ねたところ、「学んだスキルを活かして学生のうちから社会に役立てる経験をする」という回答が半数超を占めている。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア