セガは、小・中学校・高等学校の学習指導要領に対応する、プログラミング学習教材「ぷよぷよプログラミング」の副教材を新たに製作し、アシアルが提供するプログラミング教育プラットフォーム「Monaca Education(モナカ・エデュケーション)」のサイト内で、4月8日に無料公開した。あわせて、数量限定で製作した「製本版」を、抽選で50校に提供するキャンペーンも実施する。
「ぷよぷよプログラミング」は、アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」のソースコードを手本通りに入力(写経)することで、プログラミングを学習可能な教材で、「Monaca Education」にて利用できる。
今回、公開した副教材は、京都精華大学メディア表現学部で情報教育などを担当する鹿野利春氏が監修。小・中学校および高等学校の学習指導要領に対応し、教員が指導に使える授業マニュアルや、児童・生徒用テキストなど、全6種を公開している。
同副教材を活用することによって、「論理的思考力の育成」「情報モラルの必要性理解」「問題発見・解決方法の理解や適切な使用の実践」といった、各校の授業における必要要素を押さえつつ、“本物のプログラミング”を学べる。
「製本版」の提供キャンペーンでは、抽選で50校に「取り組むにあたって」「学習指導要領とぷよぷよプログラミング」「題材の指導計画と評価規準(例)」「授業概要」の4種類の内容を1冊にまとめて製本した「資料集」と、「授業資料(製本版)」「配布資料(プリント版)」をセットで提供する。抽選にもれた学校の中から、さらに抽選で小・中学校・高等学校それぞれ200校(計600校)には、教員用の「資料集」3部の提供を行う。
応募期間は4月8日~20日で、「Monaca Education」内の「ぷよぷよプログラミング」特設ページにて申し込みを受け付けている。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア