学情は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に実施した、「内々定の獲得状況」に関するアンケート調査の結果を、2月28日に発表した。同調査は2月17日~24日の期間に行われ、556名から有効回答を得ている。
調査結果によれば、2022年2月時点の内々定率は前月比2.8ポイント増の22.2%だった。
前年同期は、1月から2月にかけて4.9ポイント増だったことから、オミクロン株の感染拡大やまん延防止等重点措置の適用が内定率の伸び幅を押し下げたと考えられる。
文理別の内々定率は、文系19.7%、理系27.0%で、3月の広報解禁を前に理系学生の内々定獲得が進んでいる。
これまでに累計で獲得した内々定社数は「1社」(69.9%)がもっとも多く、「2社」(16.7%)がそれに続いた。内々定を獲得している学生1名あたりの平均内々定獲得社数は「1.70社」で前月比0.26社増となっている。また、1名あたりの平均内々定保有数は「1.42社」で、内々定の辞退も行われていることがわかった。
現在の就職活動状況を尋ねた質問では、「内々定を獲得し、就職活動を終了」と答えた人は3.7%に留まり、内々定獲得後も就職活動を継続している学生が多い。「就職活動をしている」は89.0%、「まだ就職活動をしていない」は7.3%と、広報解禁を前に多くの学生が就職活動を開始していることが明らかになった。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア