中央大学は、同大学の商学部教授 斎藤正武氏が、STEM教育を行う「m.PIME」(運営:想隆社、教育科学研究社)と共同で、中高生向けの本格的なプログラミング教育カリキュラムを共同開発したことを発表した。7月19日から一般公開されてsおり、教育機関であれば、事前の許諾や連絡不要で無償利用できる。
今回公開されたカリキュラム「ベーシック講座1」は、斎藤氏が八王子市へのプログラミングの出前授業や、中央大学の付属中学・高校へのプログラミング指導を行った際の指導ノウハウを生かし、開発されたもの。
プログラミング言語にはAIなどの分野で人気が高いPythonを採用しており、Raspberry Piを使ったプログラミング環境を提供する。また、練習問題と解答のセットもダウンロードできる。
教育機関は無償で活用することができ、主に塾向けの商用ライセンスも別途用意されている。
なお、今回公開されたカリキュラムの発展的な内容として、「ベーシック講座2」および「IoT入門講座」が今後発表・無償公開される予定。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア