大規模授業のアクティブラーニングをオンラインで実現した同志社大学
未来の先生フォーラム2020「大学の大規模授業でオンラインツールを駆使しまくったら、学生の授業満足度が爆上がりした話。」レポート
さまざまな領域・分野の教育の実践家が集い、未来の教育を共創する場をめざす教育イベント「未来の先生展」。2020年度は「未来の先生フォーラム2020」となり、完全オンラインで開催された。メインテーマを「問い直し」とし、with/afterコロナの時代における実践や学びについて、2日間で103のプログラムが用意された。今年のプログラムの傾向としては、昨年よりもオンラインをテーマにしたセッションが増えたことが挙げられる。その1つ、同志社大学政策学部の准教授である佐野淳也氏による「大学の大規模授業でオンラインツールを駆使しまくったら、学生の授業満足度が爆上がりした話。」の興味深いセッションを紹介する。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
Article copyright © 2021 Aikawa Izumi, Shoeisha Co., Ltd.
Article copyright © 2021 Aikawa Izumi, Shoeisha Co., Ltd.