なぜ無料でプログラミング学習サービス「paizaラーニング」を学校に開放したのか?
無料で使えるオンラインのプログラミング学習環境「paizaラーニング 学校フリーパス」 第2回
2019年8月よりプログラミング学習サービス「paizaラーニング」では「学校フリーパス」という施策が始まりました。これは学生・生徒・児童、そしてそこで教鞭をとる先生たちに対してpaizaラーニングの全講座を完全無料で提供するというものです。本連載では学校フリーパスに込めた思い、paizaラーニングを始めた経緯や活用事例、その活用方法についてお伝えします。第2回は、プログラミングを取り巻く状況や、今後世の中がどう変化していくのかついて、また、サービスに込めた思いについて語ってみたいと思います。
この記事は参考になりましたか?
- 無料で使えるオンラインのプログラミング学習環境「paizaラーニング 学校フリーパス」連載記事一覧
-
- 「paizaラーニング 学校フリーパス」をメイン教材として採用し、反転授業を行う際の授業の...
- プログラミング学習環境「paizaラーニング」を一斉授業に組み込んでみよう
- なぜ無料でプログラミング学習サービス「paizaラーニング」を学校に開放したのか?
- この記事の著者
-
片山 良平(paiza株式会社)(カタヤマ リョウヘイ)
paiza株式会社 代表取締役社長/CEO インターネット黎明期より100を超える企業のWebデザイン、システム開発などに携わる。その後、ITエンジニアとしてPHPとMySQLを使用したCMS、ASP型ECモールなどの自社開発を担当。2007年より、ネットイヤーグループ株式会社にて大手通信企業のデ...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事をシェア