指導者向けセミナーでは、情報セキュリティや情報モラルについての理解を深めるとともに、講師としてどういったポイントに注力して話をすれば伝わりやすいか、聞き手の理解を得られるか、伝え方の要点やテクニックについて学ぶ。さらに、今回のセミナーでは開催地域の状況にあわせて内容をカスタマイズし、その地域におけるIT課題の解決につなげる。
参加対象は、教育関係者、学校法人、教育機関、警察、自治体関係者、非営利目的でセミナーを実施する個人・法人、非営利団体、サイバーボランティアやネットパトロールに携わる人、情報セキュリティサポーター、インターネットについて話す機会がある人など。
開催日と場所は、9月16日が三島市商工会議所会館(静岡県)、10月28日がハートフルスクエア-G(岐阜県)、11月18日が麻生情報ビジネス専門学校(福岡県)で、12月2日、平成30年1月27日、2月24日は東京での開催を予定している。
参加費は3000円で、定員は各会場30名程度。
【関連リンク】
・セキュリティ対策推進協議会
・指導者養成セミナー