SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

共栄大学がアニメ「邪神ちゃんドロップキック」と連携し、動画教材「邪神ちゃんと学ぶ!SNSとの上手な付き合い方」を無料公開

 共栄大学 国際経営学部 伊藤研究室は、テレビアニメ「邪神ちゃんドロップキック」と連携し、SNSの使い方を“10の事例を通して理解する”無料動画教材「邪神ちゃんと学ぶ!SNSとの上手な付き合い方」(全10話)を公開したことを、10月16日に発表した。

 同教材は、中学校・高等学校の「技術・家庭科(技術分野)」「情報科」「総合的な学習・探究の時間」などで活用できる内容で、教員向けの学習指導案例もあわせて提供している。 授業の導入や振り返りにも取り入れやすく、幅広い教育現場での活用が期待される。

「邪神ちゃんと学ぶ!SNSとの上手な付き合い方」のイメージ
「邪神ちゃんと学ぶ!SNSとの上手な付き合い方」のイメージ

 国際経営学部の伊藤研究室は、ICTや生成AIなどの技術を教育現場に取り入れ、学習意欲や情報モラルを育む教材開発や教育実践に取り組んでいる。これまでにも、動画教材やVRを活用した学習支援、生成AIを用いた企画提案支援システムの研究などを進めており、今回の教材はこれまでの研究や授業実践をもとに企画された。

 同教材は、SNS利用に潜むリスクを過度に強調するのではなく、キャラクターの会話を通じて「どう使えば安全で楽しいか」を考える構成にしている。シリーズ全10話は、テレビアニメ「邪神ちゃんドロップキック」のキャラクター「邪神ちゃん」と「花園ゆりね」が登場し、個人情報の取り扱いや著作権、フェイクニュースなど、身近なトラブルを題材にSNSリテラシーを学ぶ。各話は独立しているため、授業の導入・発展・振り返りなど、目的に応じて自由に組み合わせて活用することができる。

「リプライ地雷!知り合いの本名をバラしちゃダメですの」より
「リプライ地雷!知り合いの本名をバラしちゃダメですの」より

 スマートフォンの普及により、SNSを通じた情報発信が当たり前となる一方で、若年層のトラブルも後を絶たない。伊藤研究室では、SNSの危険を単に警告するのではなく、利用者自身が「自分の発信を見直し、より良い使い方を考える力」を育む教材の必要性を感じ、同教材を企画・制作した。制作にあたっては、邪神ちゃんドロップキック製作委員会および宣伝プロデューサーの栁瀬一樹氏協力のもと、教育現場での活用を前提に、わかりやすさと実践性を重視した内容に仕上げている。

 同教材は、各話を独立した短編形式として制作しており、教員が教えたいテーマだけを選んで授業に組み込める点が特徴である。Webサイト上では、教材動画に加えて中学校「技術・家庭科(技術分野)」向けの学習指導案例も公開しており、授業の進行に応じて柔軟に活用できる。今後は、中学校や高等学校の授業での活用を通じて効果や課題を把握し、その結果を踏まえて教材内容の改善や新たな展開につなげていく予定だという。

左から、花園ゆりね役:大森日雅氏、共栄大学 国際経営学部 准教授 伊藤大河氏、邪神ちゃん役:鈴木愛奈氏
左から、花園ゆりね役:大森日雅氏、共栄大学 国際経営学部 准教授 伊藤大河氏、邪神ちゃん役:鈴木愛奈氏
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/13179 2025/10/24 12:20

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング