SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

シスコ・熊本県・熊本県立大学の3者、AI・ICT技術を活用した地域の発展に関する連携協定を締結

 シスコシステムズは、熊本県および熊本県立大学と、AIやICTを活用したIT人材育成をはじめ、地域社会の発展および熊本県全体の生活の質向上を目的とした連携協定を、10月7日付で締結した。

(左から)シスコシステムズの社長執行役員である濱田義之氏、熊本県立大学の理事長である黒田忠広氏、熊本県知事の木村敬氏
(左から)シスコシステムズの社長執行役員である濱田義之氏、熊本県立大学の理事長である黒田忠広氏、熊本県知事の木村敬氏

 今回、締結された連携協定は、シスコがグローバルで推進する、先進的なAI・ICT技術を活用した教育・研究環境の整備や、地域のIT人材育成を推進するCountry Digital Acceleration(CDA)プログラムの一環として位置づけられている。

 同社は、大学ネットワークの高度化やセキュリティ強化、クラウド管理型ネットワークの導入支援といった、教育機関向けICTソリューションの豊富な実績を活かして、熊本県の教育・研究基盤のデジタルトランスフォーメーションを支援していく。

 同協定のおもな内容は以下の通り。

  1. AI技術をはじめとするデジタル技術を活用した、熊本県および県内市町村における地域課題の解決に向けた取組に関すること
  2. デジタル人材の育成及び確保に関すること。高齢化社会にともなう労働人口不足やIT・AI人材の不足などに対応するため、シスコが有する最新知識、ネットワーキングアカデミープログラムを活用し、人材育成を推進する
  3. 熊本県および県内市町村へのデジタル技術活用支援、および情報セキュリティに関する技術的支援、情報発信などに関すること
  4. その他、本協定の目的達成に必要と認められた事項について、シスコ、熊本県、熊本県立大学が協議し、合意した事項に関すること
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/13101 2025/10/08 17:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング