SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

Google for Education、「雑談から核心にせまる!ゆるAIトーク」を10月から毎月第1・第2水曜に配信

 Google for Educationは、オンラインセミナー「雑談から核心にせまる!ゆるAIトーク」を10月1日から、毎月第1・第2水曜日に配信することを発表した。参加費は無料。

 このセミナーでは、東京学芸大学の高橋純氏が毎回ゲストを迎え、AIが子どもたちの学びを、また、学びを支える校務を、どう変えていくのかを議論する。

 同セミナーは、毎月第1・第2水曜日の15時から30分間のYouTube配信を行う。対象は全国の学校現場、都道府県および区市町村の教育委員会などの研修やICT推進の担当者など。視聴登録することで、アーカイブを含むすべての動画が視聴できる。

 配信概要は次のとおり。

10月1日 第1回 すべての先生に届けたい GIGA先進校から学ぶAI時代の新しい働き方
  • ゲスト:春日井市立出川小学校 校長 仲渡隆真氏
10月8日 第2回 AI動画で学びが変わる!先生のための最新ツール活用講座
  • ゲスト:春日井市立出川小学校 校長 仲渡隆真氏
11月5日 第3回 今さら聞けない!生成AI×教育活用の基本の「き」
  • ゲスト:宮崎大学教育学部 講師(専任講師) 中村大輝氏
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12967 2025/09/08 12:50

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング