SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

アラムナイプラットフォーム「CHIMER」、金沢大学の同窓生・在学生・教職員のネットワーク活性化のため4月に運用開始

 笑屋は、同社が開発・運営するアラムナイプラットフォーム「CHIMER(チャイマー)」が、金沢大学の同窓生・在学生・教職員がつながるWebプラットフォーム「金沢大学アルムナイプラットフォーム」として導入され、4月に運用が開始されたことを発表した。

 金沢大学では、同窓生に関する情報を大学全体で一元管理して、全学同窓会である金沢大学学友会、および各学域・学類、地域、職域といった同窓会の活性化を促進している。

 「CHIMER」は、同窓生・在学者・教職員がつながる新しいネットワークシステムとして運用が開始された。同サービスにより、同窓生同士の交流をはじめ、在学者や教職員とも相互にコミュニケーションを取れる。また、同窓生と大学のつながりを強化して、日本・世界各地における金沢大学コミュニティをより発展させることで、同窓生と大学との互恵的関係を構築していく。

 とりわけ、「CHIMER」が今後実装を予定している寄附機能は、同窓生が大学への支援をより身近に感じられる仕組みの提供、学生支援や研究支援といった、大学の未来を拓く大きな力となることが期待されている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/12408 2025/04/21 12:15

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング