SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

アフレル、6軸ロボットアームの制御を実践的に学べる国内初の教材を2025年2月に発売

 アフレルは、高等教育機関を中心に、即戦力となるロボット人材育成に取り組む教育現場を対象にした、「DOBOT Magician E6 マスターガイド」を、2025年2月に発売する。

 「DOBOT Magician E6 マスターガイド」は、ロボット制御に必要な環境構築方法、6軸ロボットアームの基礎知識や基本制御の方法、安全対策などが含まれており、6軸ロボットアーム制御における基礎を固められる教材。

マスターガイドの内容イメージ
マスターガイドの内容イメージ

 ワークを持ち上げた状態と異なる向きで指定位置に置いたり、掴んだ物体の位置を固定したまま回転させたり、一定方向からだけでなく多方面から作業したりといった、6軸ロボットアームの特徴的な制御方法を実践的に学べる。また、6軸アームの制御方法を段階的に解説する。各ステップで詳しい説明を提供した後に、実践課題を用意しているので、課題を解くことによって6軸アームの特性や制御方法をより深く理解でき、理論と実践を通じて学習効果を高められる。

 同教材に含まれる6軸ロボットアーム「DOBOT Magician E6」は、産業向けのロボットと比較して低価格なので、予算内で複数台を導入可能。複数台の導入もしやすいため、学生1人あたりの実習機会を大幅に増やせる。また、電源が100V対応なので教室を選ばず設置でき、複雑な配線は不要なため電源を差し込めばすぐに使える。本体の重量は7.2kgと超軽量であり、底面スペースはA4サイズ以下なので、持ち運びしやすく設置スペースも取らず、簡単に設置可能となっている。そのほか、ダイレクトティーチングで制御できるので、製造現場でロボットアームがどう動くのかをイメージしやすく、プログラミングでの制御によるワーク仕分けや検査工程を想定した制御も学べる。

 おもな提供対象は以下の通り。

  • 生産現場でもっとも普及している6軸のロボットアームを実習に取り入れたい教員
  • 製造現場で活躍できる即戦力人材を育成したいと考える教員
  • 6軸ロボットアームを授業に取り入れたいが、演習問題の作成に困難を感じる教員
  • 6軸ロボットアームを検討するも、価格や設置環境などの問題で断念したことのある教員
  • 座学中心の授業で、学生への学びの定着率が低いと感じる教員

 なお、導入に向けた説明や導入後の技術サポート窓口なども整えており、高等教育機関向けのオンライン個別相談会(予約制)も実施している。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11896 2024/12/23 16:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング