シード・プランニングは、全国の小中高校を管理する教育委員会、関係する教育DXデバイス・教育用インフラ・教育用ソリューションのメーカーを取材して、教育DXの参入動向を整理するとともにその実態を調査した「2025年 教育デバイス・ソリューションの最新動向」を、12月12日に発表した。
調査結果によれば、回答が得られた教育委員会(125件)におけるタブレット端末のOSは、Windowsが64件、ChromeOSが52件、iOSが47件となっている。
教育ソリューション企業160社については、学習系システムを扱う企業が72社ともっとも多く、校務系システムを扱う企業が55社、その他支援ツールを扱う企業が49社と続いた。
教育ソリューション企業のうち、導入学校数が最多(1万校以上)なのは、「ウィンバード」(ウィンバード)、「まなびポケット」(NTTコミュニケーションズ)、「L-GATE」(内田洋行)、「ロイロノート」(Loilo)、「ミライシード」(ベネッセコーポレーション)の5社となっている。
教育用コンピュータの総台数(教育用+教員用)は、2019年度の373万台から2024年度は1750万台に伸長しており、2028年度には2390万台に達すると見込まれる。
学習支援系システム市場は、2019年度の151億円から2024年度は335億円に伸長しており、2028年度は430億円規模になると予測している。
校務支援系システム市場は、2019年度の26億円から2024年度は47億円に伸長しており、2028年度は60億円に達すると見込まれる。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア