SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

「闇バイト」について追体験しつつ学べるネットリテラシープログラム「レイの失踪」がリリース

 Classroom Adventureは、「闇バイト」をテーマにしたネットリテラシープログラム「レイの失踪」を、12月1日にリリースした。同プログラムは、全国の教育機関や自治体向けにリリースされており、すでに国内教育機関での導入が決定している。

 「闇バイト」は、若者がSNSなどから気軽に特殊詐欺・強盗などの凶悪犯罪に加担してしまう社会問題。2024年は、警視庁による闇バイトに対する警告が1万件以上にのぼり、逮捕者の約8割が10~20代の若者となっている。犯罪であるという意識が弱く、気軽に応募する若者が多いなかで、一度足を踏み入れると「通報するぞ」や「家族が危ない」などの脅しを受け、抜け出すことが難しいことも知られている。

 これらの背景を受けて開発された「レイの失踪」は、闇バイトへ実際に加担していく様子を「追体験」しつつ、闇バイトの危険性を実感できるまったく新しい教育プログラム。同社は情報リテラシー教育のプロフェッショナルとして、フェイク情報を見抜くためのプログラム「レイのブログ -Ray's Blog- 」を開発しており、これまで日本やアメリカ、台湾など6か国の教育機関と連携し、1年で7000名以上の学生に提供している。

 同社は、東京都が主催する国内最大級のスタートアップコンテスト「Tokyo Startup Gateway 2024」(TSG)にて「レイの失踪」を発表。12月1日の「Tokyo Innovation Base」では、「レイのブログ」における実績紹介や「レイの失踪」のリリースをファイナルプレゼンテーションとして行い、過去最高の3317名の応募の中から最優秀賞を受賞している。

「レイの失踪」の画面イメージ
「レイの失踪」の画面イメージ

 「レイの失踪」のストーリーは、人気動画配信者「レイちゃんねる」の突然の失踪事件を追う中で、SNSでの投稿や会話を分析し、闇バイトの実態に迫っていく……という流れ。参加者は実在の被害事例に基づいた状況を疑似体験し、実際のSNSや闇バイトに加担しやすい人の心理が再現された環境の中での謎解きを通じて、座学の講習では届けることが難しかった深い気付きを届けることを目的としている。

 「なぜ騙されてしまうのか」「なぜ抜け出せないのか」「何をすべきなのか」という3ステップを体験することによって、闇バイトに関する深い知識を学べる。

「レイの失踪」の特徴
「レイの失踪」の特徴
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11803 2024/12/04 11:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング