デジタル・ナレッジは、学校、学習塾、英会話スクールを対象に、同社が提供するオンライン授業向け小学英語教材「mpi英語プログラム多読・多書き」の活用例と教材について紹介するセミナーを、11月15日に現地とオンラインのハイブリッド形式で開催する。参加費は無料。
2024年度から英検がリニューアルし、合格に必要な英語力がますます求められている。特に、英語の4技能(読む・書く・聞く・話す)をバランスよく強化することが合格の鍵となっている。
しかし「どのようにしたら子どもたちが楽しく効率的に英検の学習に取り組めるか」と悩んでいる保護者や指導者もいる。そこで同社は、英検対策を楽しく学べる多読・多書きを取り入れたセミナーを開催する。
開催日時は11月15日の11時~12時で、現地会場はデジタル・ナレッジ 秋葉原本社(東京都台東区)。参加には事前の申し込みが必要で、現地参加の定員は先着10名となる。
「mpi英語プログラム多読・多書き」は、英語を楽しく効果的に学べる小学英語デジタル教材。リーディングでは、現代の子どもたちにとって身近なテーマのストーリーを「多読」することで読解力、語彙力、速読力、リスニング力を伸ばす。ライティングでは「多書き」と言われるメソッドを取り入れ、「考える」→「書く」→「伝える」を繰り返すことで自分の考えをまとめて英語で伝える力を身につける。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア