SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

FC今治高等学校 里山校、工藤勇一氏がエグゼクティブコーチに就任

 次世代リーダーの育成を目指し、今治明徳学園が運営する「FC今治高等学校 里山校」(愛媛県今治市)は、エグゼクティブコーチに工藤勇一氏が就任したことを、6月13日に発表している。

 「FC今治高等学校 里山校」は、地球規模の課題やテクノロジーの進歩といった目まぐるしく変化する時代において、主体的に困難に立ち向かい仲間とともに社会を変革できるリーダー「ヒストリック・キャプテン」を育成する学校として、2024年4月に開校した。

 従来の画一的な教育にとらわれることなく、カリキュラムでは座学とフィールドワークを組み合わせた探究学習や、地域課題解決に取り組むプロジェクトワークといった、実践的な学びの機会を重視。単なる知識の詰め込みではなく主体性と探究力を育むことで、これからの地球を生き抜くたくましい人材の育成を目指している。

 今回、同校のエグゼクティブコーチに就任した工藤勇一氏は、これまで「宿題廃止・定期テスト廃止・固定担任制廃止」といった教育改革をいち早く主導し、学校のあり方を問い直してきた。現在も書籍の執筆をはじめ、さまざまな媒体で教育改革の提言を続けている。

 工藤氏は今後、生徒に向けた特別講義の実施をはじめ、カリキュラムや学習・教育指導に対する助言や指導など、学校運営に伴走しつつFC今治高校のさらなる進化に貢献していくという。

 なお同校は、8月10日の14時~17時にオープンスクールの実施を予定しており、当日は工藤氏も登壇する。当日は、工藤氏と、同校の学園長を務めるサッカー元日本代表監督で社会起業家の岡田武史氏との対談のほか、学校説明や同校の学びを体験できる模擬授業や展示、学校・周辺の見学を予定している。参加対象は全国の中学生とその保護者で、詳細については後日同校のWebサイトおよび公式LINEにて発表される。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/11130 2024/06/14 11:10

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング