内田洋行は、Gakkenが制作した情報教育副読本『わたしたちとじょうほう-情報活用スキル編-』と『私たちと情報-情報社会探究編-』を、教育用コンテンツ配信サービス「EduMall(エデュモール)」の専売製品として、10月18日より配信を開始した。同教材は、GIGAスクール構想で導入された児童生徒と教員のパソコンでの活用を見据えてデジタル化したものとなる。
『わたしたちとじょうほう-情報活用スキル編-』『私たちと情報-情報社会探究編-』は、初めてパソコンやインターネットなどに触れる子どもたちが、ICTの基礎知識などを身につけられるよう、情報教育副読本の先駆けとしてGakkenが2006年に初版を発刊している。
同副読本により、GIGAスクール後の子どもたちが、クラウドやSNSなど最新の情報手段や、「集める」「読み取る」といった教科横断で課題解決型の学習を拡充すべく、情報活用の実践的なスキルを体験的に身につけられる。
今回の同副読本のデジタル化および「EduMall」での配信は、内田洋行によって行われており、小学生も使いやすいよう、さまざまな工夫がされている。
「EduMall」版の副読本では、ユーザーインターフェースを工夫し、教員が冊子を使いつつ児童生徒がGIGA端末でデジタル版を使うといった並行する授業でも、違和感なく使えるコンテンツとなっている。また「EduMall」版ならではの機能として、子どもたちの使い心地を追求。気になる部分に簡単に貼れる付箋づけ、書き込み(消去)、キーワード検索、ページの拡大・縮小といった、デジタルの強みを活かした機能を実装しており、各教科の授業内での円滑な利用が期待できる。
対応OSは、Windows/Chrome OS/iPadOS。学校ライセンスは、年間1校あたり税別1万1000円。
なお、10月27日・28日に青森県で開催される「第49回全日本教育工学研究協議会全国大会」では、「EduMall」における同副読本を活用した、青森県六ケ所村教育委員会と六ケ所村立千歳平小学校の公開授業が行われる。
同公開授業では、同副読本を5年生の「総合的な学習の時間」や「ステップアップタイム(15分間)」の中で、情報の集め方や情報を整理して選ぶ方法や、プログラミングスキルの理解で使用する。また、3年生の「ステップアップタイム(15分間)」では情報モラルの学習で使用するなど、さまざまな教科の中で情報活用能力を育む具体的な授業実践の発表を行う。
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア