SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

「なぜ数学を学ぶのか?」iPadの創造性を活かし、その答えを見つける授業

-[Vol.102]-------------------------------------------------------
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/

今週のおすすめは、数学の授業でiPadを活用し「なぜ数学を学ぶのか?」と、
生徒に問いかけた、授業実践記事です。

iPadを使えば、教科書の内容を効率的に学べるだけでなく、
より創造的な学びが実現します。
また場所の制約も少なくなるため、オンライン授業でも大いに活躍するでしょう。

詳細は、新着記事一覧をご確認ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法

EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter  => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:4本(9/25~10/2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「なぜ数学を学ぶのか?」iPadの創造性を活かし、その答えを見つける授業
 2020年度からオンライン授業の環境を整え、4月の当初から授業を行ってきた、
新渡戸文化小中学校・高等学校。連載の第5回では、数学の授業におけるiPadを
使った創造的な学びについて、生徒たちの力を引き出す実践をお伝えします。

https://edtechzine.jp/article/detail/4476?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

◆2022年から情報科の授業はこう変わる
 ―― Adobe XDによる「情報デザイン」ワークショップ体験レポート
 2022年度から適用される新学習指導要領では、高等学校における「情報科」にお
いて、新たに「情報I」が必履修科目となります。この「情報I」には、コンテンツ
の制作および発信の基礎となる「情報デザイン」に関する内容が含まれます。アド
ビは「情報デザイン」を学習するための授業プランとして「防災アプリを作ろう」
を開発。8月22日には、主に高等学校の教員を対象として、この授業プランを体験
できるオンライン研修を開催しました。

https://edtechzine.jp/article/detail/4391?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

◆世界有数のIT企業が教育に注力! 最先端のテクノロジーが続々登場した「The B
ett Show 2020」のブース
 毎年イギリスで開催される、世界最大級のEdTech国際コンベンション
「The Bett Show」。本連載では、オンライン学習サービス「スタディサプリ」の
開発に携わったエンジニアの方による「The Bett Show 2020」のレポートをお送り
します。第3回はGoogleやMicrosoftといった、世界的なIT企業のブースを紹介しま
す。(編集部)

https://edtechzine.jp/article/detail/4435?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

◆小学校でのプログラミング教育は、2段階に分けた取り組みがおすすめ
 ――自治体・教育関係者向けセミナーレポート
 「プログラミング教育元年」と言われる2020年度が始まって、はや5カ月。小学
校では休校時の授業補充をしながらプログラミング教育を進める中、「どのように
授業に取り入れたらいいのか」と考えあぐねている現場も少なくない。そういった
自治体や学校関係者に向けて、具体的な指導案を提示・解説したオンラインセミ
ナーが、8月21日にCA Tech Kids主催で開催された。小学生向けプログラミング教
育事業を行う同社は、プログラミング教室運営のほか、小学校への教育支援も行っ
ている。本記事では、同社が渋谷区立小学校へ提供しているプログラミング教育の
内容のほか、現場ですぐに活用できる学習指導案や動画などを順に紹介していく。

https://edtechzine.jp/article/detail/4410?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(9/25~10/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「なぜ数学を学ぶのか?」iPadの創造性を活かし、その答えを見つける授業
https://edtechzine.jp/article/detail/4476?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●2位 70歳のオンライン授業ことはじめ ~じぃじオンラインアカデミーの場合~
https://edtechzine.jp/article/detail/4431?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●3位 2022年から情報科の授業はこう変わる
   ―― Adobe XDによる「情報デザイン」ワークショップ体験レポート
https://edtechzine.jp/article/detail/4391?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●4位 小学校でのプログラミング教育は、2段階に分けた取り組みがおすすめ
   ――自治体・教育関係者向けセミナーレポート
https://edtechzine.jp/article/detail/4410?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●5位 国際的なEdTechイベント「The Bett Show 2020」の講演から感じた、
   日本の教育現場の課題とは?
https://edtechzine.jp/article/detail/4434?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 トモノカイ、東海大学と共同で主体的学習を分類・指標化
https://edtechzine.jp/article/detail/4512?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●2位 高校生の約半数、定期テストの勉強を1~2週間前に開始
https://edtechzine.jp/article/detail/4509?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●3位 入試形式に関わらず国公立大学志望が増加、
   全国統一高校生テスト受験者に調査
https://edtechzine.jp/article/detail/4511?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●4位 広島県、経産省と連携して高校のカリキュラム改革に着手
https://edtechzine.jp/article/detail/4508?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

●5位 大学生向け自己分析講座「People's For Students」リリース
https://edtechzine.jp/article/detail/4510?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:29本(9/24~10/1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・トモノカイ、東海大学と共同で主体的学習を分類・指標化(10-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4512?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・高校生の約半数、定期テストの勉強を1~2週間前に開始(10-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4509?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・入試形式に関わらず国公立大学志望が増加、
 全国統一高校生テスト受験者に調査(10-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4511?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・大学生向け自己分析講座「People's For Students」リリース(10-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4510?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・広島県、経産省と連携して高校のカリキュラム改革に着手(10-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4508?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・ライフイズテック、中高生対象のオンラインプログラミングキャンプを
 12月に開催(10-01)
https://edtechzine.jp/article/detail/4507?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・ママスタまなび、新型コロナ禍での
 母親の子どもに対する心配ごとを調査(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4503?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・ファルボ、中学受験にかかる費用に関する実態調査の結果を発表(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4500?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・約6割の親が、後期の学校に関して不安を感じる
 【イー・ラーニング研究所調べ】(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4501?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・花まる学習会の授業をオンライン提供する
 「花まるオンライン」正式開始(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4504?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・学習用ICTプラットフォーム「Lentrance」をくもん出版が採用(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4502?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・免疫に関する知識が楽しく身につく、
 カードゲーム「免疫レンジャー」が10月1日に発売(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4499?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・立命館小学校が世界の100校に選出、「世界教育週間」で
 授業実践を発表(09-30)
https://edtechzine.jp/article/detail/4498?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・発達障害のある子どもの保護者、
 コロナ渦における外出自粛中の療育機関サービス利用は6割以下(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4496?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・2020年一般入試における外部検定、
 約8割の大学で利用者の8割超が英検を利用(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4495?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・ネイティブキャンプ、ニュース記事で英語を勉強できる
 「デイリーニュース教材」の初級編をリリース(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4492?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・Makeblockが教育特化のブランド「Makeblock Education」を設立、
 新製品の発表と指導案の無償提供も(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4494?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・教育イノベーターが集まる「Edvation x Summit 2020 Online」、
 11月3日~5日に開催(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4493?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・高校の先生がICT活用実践を発表するオンラインイベント
 「スタディサプリ TEACHERS LIVE」が、10月5日に開催(09-29)
https://edtechzine.jp/article/detail/4491?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・オンライン外国語指導では自動音声認識システムが重要と考察(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/4487?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・親も参加できるオンライン内定式、働く主婦の参加意向は24%(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/4488?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・新型コロナの影響でオンライン授業や動画視聴が増加、
 9割超の就活生がWebセミナーやWeb面接の参加に意欲的(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/4489?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・オンライン家庭教師のメガスタ、講師募集サイトをリニューアル(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/4490?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・立命館アジア太平洋大学が電子署名サービス「Adobe Sign」を導入、
 日本国内の大学としては初(09-28)
https://edtechzine.jp/article/detail/4486?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・7割の保護者が入園前に不安、
 入園準備として行ったことは「母子分離」が最多に(09-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4484?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・新型コロナ禍でも保育士の採用予定人数減は少ないものの、
 採用スケジュールに遅れも【コドモン調べ】(09-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4483?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・明星大学、初心者でも安心のオンライン講座
 「はじめてのプログラミング」を無料で開講(09-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4482?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・慶應大、間接費管理の基盤としてSAP Concurのクラウド導入を決定(09-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4481?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

・N高が世界の100校に選出、
 「WORLD EDUCATION WEEK」でSDGsの取り組みを発表(09-25)
https://edtechzine.jp/article/detail/4480?utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/

メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20201002&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
 よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング