採点時間を21時間削減!ICTツールがもたらした、教員と生徒の意識変化とは
このメールはEdTechZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
こんにちは。EdTechZine(エドテックジン)編集部です。
https://edtechzine.jp/
今回ご紹介するのは、生徒に向き合う時間を捻出するため、
ICTによる業務効率化サービスを導入した学校の事例記事です。
ICT活用が急速に進みつつある教育現場で、テストの採点業務の効率化を目的に、
スキャナで読み取れるマークシート「スキャネットシート」と、
記述式テストの自動採点ソフト「デジらく採点2」を導入した常総学院高等学校。
どのような効果が得られたのか、同校で英語を担当する青栁隆雄先生に
お話を伺いました。
詳細は、新着記事一覧をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 人気記事ランキング
[3] 新着ニュース
[4] リクエスト/投稿
[5] バックナンバー/配信停止方法
EdTechZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter => https://twitter.com/edtechzine
* Facebook => https://www.facebook.com/edtechzine.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:5本(5/8~5/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★テストの採点時間を21時間も削減! 教員と生徒の意識にも変化をもたらした
「スキャネットシート」
教育現場でのICT活用が急速に進んでいる。学習効果を高めるため、教員の役割
がますます重要になることは間違いない。十分に生徒に向き合う時間を捻出するた
めにも、これまで以上の業務効率化が不可欠であり、その解決策としてもICTの効
果が期待されている。そうした背景から、常総学院高等学校は、煩雑なテストの採
点業務の効率化を目的に、スキャナで読み取れるマークシート「スキャネット
シート」と、記述式テストの自動採点ソフト「デジらく採点2」を導入。どのよう
な効果が得られたのか。同校で英語を担当する青栁隆雄先生に話を聞いた。
https://edtechzine.jp/article/detail/3586?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
◆変化が求められる教育界で、「変わらない」理由とは――Libryの後藤匠氏が目
指す、ICT教育と先生の理想の関係
昨年発表された「GIGAスクール構想」をはじめ、教育界が大きな転換機を迎えて
いる一方、現場は限られたリソースで、その変化に対応しなければならない。そう
した中で効果を発揮するのが、ICTを活用した個別最適化学習だ。中でもデジタル
問題集「リブリー」は、既存の問題集をデジタル化する、「これまでの勉強を極力
『変えず』に、学習を効率化」というコンセプトで中・高500校以上に提供されて
おり、注目を集めている。変化が求められる中で、「変わらない」というコンセプ
トを掲げる意図は何なのか。株式会社Libry 代表取締役CEO 後藤匠氏に開発経緯や
現在の取り組み、そして今後の展望についてお話を伺った。
https://edtechzine.jp/article/detail/3587?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
◆Amazonで2020年4月に売れた教育関連の本、1位から50位までをランキングで紹介
2020年4月の1ヵ月間に、Amazonで売れた教育関連本のランキングを1位から50位
まで紹介する。3月と4月の新刊では5位に『勉強が楽しくなっちゃう本』、20位に
『なんのために学ぶのか』、30位に『ゼロから覚醒 はじめよう現代文』がランク
インした。
https://edtechzine.jp/article/detail/3781?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
◆南欧各地で進む遠隔教育――テレビとネットの同時配信、子どものための
COVID-19対策サイトなど
日本でも報じられているように南欧で新型コロナウィルスCOVID-19が猛威を振る
い、3月上旬のイタリアに続き、3月半ばスペインとポルトガルでも非常事態宣言が
出され、学校は休校となった。その後、新型コロナウイルスの影響を大きく受けた
南欧諸国では一部を除き多くの学校で9月まで休校だが、すでに自宅からの遠隔教
育も始まった。
https://edtechzine.jp/article/detail/3789?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
◆アンプラグド教材はオンラインと好相性! プログラミングロボット「キュ
ベット」の親子向けセミナー
全国で休校措置が続く中、家庭でどのように過ごすのか、学びをどうしていくの
かが、大きな課題となっている。すでに学校や民間の塾やスクールなどがオンラ
インでの取り組みを始めているが、今回は家庭でのプログミング学習として、プロ
グラミングロボット「キュベット」を使った、親子向けオンラインセミナーの事
例を紹介しよう。
https://edtechzine.jp/article/detail/3727?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 人気ランキング(5/8~5/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 変化が求められる教育界で、「変わらない」理由とは
――Libryの後藤匠氏が目指す、ICT教育と先生の理想の関係
https://edtechzine.jp/article/detail/3587?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●2位 テストの採点時間を21時間も削減!
教員と生徒の意識にも変化をもたらした「スキャネットシート」
https://edtechzine.jp/article/detail/3586?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●3位 南欧各地で進む遠隔教育――テレビとネットの同時配信、
子どものためのCOVID-19対策サイトなど
https://edtechzine.jp/article/detail/3789?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●4位 子どもたちのプログラミング的思考を養うために何が必要か?
動機づけや学び場づくりの研究より【デブサミ2020】
https://edtechzine.jp/article/detail/3676?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●5位 アンプラグド教材はオンラインと好相性!
プログラミングロボット「キュベット」の親子向けセミナー
https://edtechzine.jp/article/detail/3727?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 紙とペンでオンライン授業コンテンツを作成できるキットが登場、
予約受付開始
https://edtechzine.jp/article/detail/3803?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●2位 「Surface Go 2」が渋谷区立の小中学校の全児童生徒に導入、
1万2500台を9月以降に順次配布
https://edtechzine.jp/article/detail/3799?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●3位 デジタルハリウッド、5大学における「デジタルハリウッドアカデミー」
導入事例を紹介
https://edtechzine.jp/article/detail/3804?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●4位 N高、メルカリと共同で未来の価値交換を考える特別授業を
「プロジェクトN」にて実施
https://edtechzine.jp/article/detail/3805?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
●5位 京都芸術大学、グルーヴノーツの「AI教育支援サービス」を
「コンピュテーション基礎」として提供
https://edtechzine.jp/article/detail/3802?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース:36本(5/7~5/14)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・紙とペンでオンライン授業コンテンツを作成できるキットが登場、予約受付開始
(05-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/3803?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・デジタルハリウッド、5大学における「デジタルハリウッドアカデミー」導入事
例を紹介(05-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/3804?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・N高、メルカリと共同で未来の価値交換を考える特別授業を「プロジェクトN」に
て実施(05-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/3805?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・「Surface Go 2」が渋谷区立の小中学校の全児童生徒に導入、1万2500台を9月以
降に順次配布(05-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/3799?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・Hakali、感情を視覚化できる心のセルフケアアプリ「Awarefy」をリリース
(05-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/3801?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・京都芸術大学、グルーヴノーツの「AI教育支援サービス」を「コンピュテー
ション基礎」として提供(05-14)
https://edtechzine.jp/article/detail/3802?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・世帯年収1000万円以上の保護者の9割が子どもの頃からのマネー教育が重要と回
答(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3797?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・Z会グループとソニー・グローバルエデュケーションが包括的な業務提携
(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3795?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・ブリティッシュ・カウンシル、小中高校生向けのオンライン英語コースを開講
(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3796?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・カコムス、日本マイクロソフトと連携して教育機関の遠隔授業化を支援
(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3793?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・学研教育みらい、幼児向けデジタル教材「キッズクラス」を5月31日まで無料公
開(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3794?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・管理工学研究所、学校再開支援としてWindows向け時間割作成ソフトを無償提供
(05-13)
https://edtechzine.jp/article/detail/3798?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・音楽ストリーミングサービス「Spotify」、子ども向けアプリ
「Spotify Kids」を提供開始(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3790?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・「Z会の教室」が授業・サービスのオンライン提供を開始(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3792?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・オンライン模試「駿台atama+共通テスト模試」が7月27日~8月9日に開催、初回
無料(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3786?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・相模原市内の小中学生向け在宅学習支援動画、J:COMチャンネル神奈川で放送開
始(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3785?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・LoiLo、指導主事向けにGIGAスクール構想への取り組みを学ぶ勉強会を開催
(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3788?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・Findアクティブラーナー、教員向けオンライン勉強会を実施、5月15日・29日に
追加開催も(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3787?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・子ども専用PCの所有・利用動向調査結果発表、8割が教育上のメリットを意識
(05-12)
https://edtechzine.jp/article/detail/3774?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・子ども向けプログラミング教室「QUREO」、オンライン授業を開始(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/3783?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・日本財団、教科と海について学べる学習ドリル「ウミドリる」を公開(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/3782?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・小学生向けのオンラインプログラミング教室「プロスタキッズONLINE」が開講
(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/3779?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・国内向け「イモトのWiFi」、教育関連団体向け問い合わせ窓口を開設(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/3780?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・学年や地域を越えて社会課題解決について学び合う「第6回 すららアク
ティブ・ラーニング」開催(05-11)
https://edtechzine.jp/article/detail/3776?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・N高、「N予備校」を申込者全員に1年間無料開放、新型コロナにともなう無料開
放は5月31日に終了(05-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/3777?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・東京都教育委員会、学習支援サービスとして「Microsoft 365 Education」を導
入(05-09)
https://edtechzine.jp/article/detail/3778?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・専門家が通信量の急激な増加を危惧、オンライン授業を行う教員に向け「データ
ダイエットへの協力のお願い」を発表(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3775?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・Z会、中学生・高校生・大学受験生に向けた自宅学習支援の取り組みを無料公開
(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3773?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・レスポン、Web会議システムとアンケートツールによる双方向型授業支援を提案
(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3767?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・ASIR、中学生向けにプリント学習システムによるオンライン個別指導を無償提供
(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3766?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・NTTコミュニケーションズ、授業動画や自作のプリント教材を収集・無償公開す
る「One School プロジェクト」開始(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3769?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・自宅から参加可能なロボコン「WRO Japan 2020 R-Sports Challenge」開催
(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3770?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・子どもの生活・学習状況を調べるアンケートを簡単に作成できる「お助け状況調
査」の無償プランを1000校に提供(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3768?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・花まる学習会とスクールFC、新型コロナ対策でオンライン授業の提供を本格化
(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3765?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・「すらら」の「学力診断テスト」機能が無償開放、休校延長を受け(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3771?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
・子ども向けプログラミング教室TENTOがオンラインコースを開講、入会金無料
キャンペーンも(05-08)
https://edtechzine.jp/article/detail/3772?utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト/投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。その他のご要望にも柔軟に対応して
まいりますので、どしどしお寄せください。
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] バックナンバー/配信停止方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから⇒ https://edtechzine.jp/ml/backnumber/
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/etz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=edtechzine_regular_20200515&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/etz/
よりお寄せください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 EdTechZine編集部
(c)2017 SHOEISHA. All rights reserved.