SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

次回のオンラインセミナーは鋭意企画中です。準備が整い次第、お知らせいたします。

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナー

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ニュース

ストリートスマート、「master study」に2学期の教材作成を先取りできる20のテンプレートを追加

 ストリートスマートは、同社が運営する教員向け総合プラットフォーム「master study(マスタースタディ)」において20のテンプレートを、7月20日に追加した。

 今回は夏休み特別企画として、コピーしてそのまますぐに活用できるテンプレートに加え、Googleのさまざまなアプリケーションを活用した教材作成方法を演習で学べる手順書も公開された。これにより、わかりやすい操作画面付きの手順書を見ながら実際に教材を完成させることが可能となる。また、夏休み明けに使用できる授業テンプレートも公開された。

 今回新たに追加された20のテンプレート(一部)は以下の通り。

「Google Jamboard」での解き方考察シート作成手順書(教員向け)

 手書きができる「Google Jamboard」では、文字や図形を背景として設定することで子どもたちが問題を間違えて動かしたり削除したりすることを防ぎ、活動に集中できる。このテンプレートでは、算数や数学の授業で自分の考えをまとめるためのワークシートを例に、教材作成の手順を紹介している。

連動型グラフのワークシートの作成手順書(教員向け)

 理科の実験結果を「Googleスプレッドシート」にまとめることで、ほかの班との比較が容易になり、考察をさらに深めることが可能。このテンプレートでは、実験結果の数値を表に入力するだけで各班の結果が自動でグラフに反映されるワークシートの作成方法を紹介。作成マニュアル+見本のシート付きのため、一つひとつ確かめながら操作を進められる。

小3・学活:Google スライドを使ってみよう!

 今回、子ども向けの手順書も用意された。文字や画像の挿入、アニメーションの追加方法など、「Googleスライド」の基本操作を自分のペースでマスターし、学習のまとめをスムーズに行える。

中2・理科:回路と電気図記号 ワークシート「回路図をかこう」

 「Google Jamboard」で、さまざまなパターンの回路図をかく練習を繰り返し行うことが可能。あらかじめ挿入された電気図記号を組み合わせて、見本の回路を作図する。電気図記号を指で簡単に動かしたり、ペン機能を活用して自由に線を書いたり消したりできるため、試行錯誤しながら学びを深められる。

高校全学年・国語:意見文 ワークシート「意見文を書こう」

 このテンプレートでは、テーマ決めや調査結果のまとめをするための枠、構成メモなどが用意されており、一つのファイルで順序立てて意見を整理しながら文章をまとめることが可能。文章推敲のためのチェックリスト付きのため、子どもたちが自分自身で一つずつポイントを確認しながら、より読み手に伝わる文章を完成させられる。

 なお、テンプレートの利用には「master study」への会員登録が必要。会員登録完了後、テンプレートをコピーして活用できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EdTechZine(エドテックジン)
https://edtechzine.jp/article/detail/9791 2023/07/26 14:30

おすすめ

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング

イベント

EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

記事アクセスランキング

記事アクセスランキング